LOCATION 都市と自然に満ち足りる日々。
HIKARIGAOKA
LIFE
大型商業施設「光が丘IMA」と広大な「光が丘公園」が徒歩圏。都市と自然に満ち足りる日々。

光が丘IMA[約620~690m/徒歩8~9分]※1
ショッピング SHOPPING
光が丘IMA [約620~690m/徒歩8~9分]※1
光が丘IMAは、リヴィン光が丘店・イオン練馬店の2店をはじめとした、約150店の専門店によるショッピングセンター。文化・スポーツ・業務・娯楽施設なども擁する多機能複合型商業施設です。1987年に誕生し時代とともにライフスタイルや趣味・趣向が移りゆく中、これからも多様化するニーズに応えるショッピングセンターでありつづけるため、暮らしの新たなコミュニティの場へと、生まれ変わりました。
FLOOR光が丘IMAフロア
フロア図


- リヴィン光が丘店
- 西友が展開する総合スーパー(GMS)の店舗ブランド。食料品・くすり・化粧日用品・ファッション・暮らしのフロアなど多彩なアイテムが揃い地域の人々の毎日をサポートします。
-
- ユニクロ
- マクドナルド
- ABC-MART
- 無印良品etc…

- イマミセ
- 2020年(令和2年)12月8日に、光が丘IMA中央館専門店街を「イマミセ」として全面リニューアル。エリア初出店の店舗を含む全103店舗が集結。
-
- ジーユー
- カルディコーヒーファーム
- スターバックスコーヒー
- ミスタードーナツetc…

- イオン練馬店
- 光が丘IMAの西側フロアに位置する便利なスーパーマーケット。生鮮食品や日用品をはじめ、豊富な品揃えで地域の暮らしを支えています。
-
- ロッテリア
- 新宿さぼてん
- ナムコ
- ウィンリペアetc…

※参照:光が丘IMA HP
※掲載の施設の店舗情報は2025年5月現在のもので、今後変更になる場合がございます。営業時間・定休日等は各店舗・施設のホームページ等でご確認ください。
日々の買い物に便利なスーパーマーケット
-

どらっぐぱぱす 練馬田柄店 [約780~710m/徒歩10~11分]※1
-

マルエツ田柄店 [約400~470m/徒歩5~6分]※1
光が丘公園/image photo[約730~800m/徒歩10分]※1
公園 PARK
光が丘公園 [約730~800m/徒歩10分]※1
開園面積60万㎡超という、23区内の公園では4番目の広さを誇るビッグスケール。約6万㎡に及ぶ広大な芝生広場、水遊びができるけやき広場、野鳥を観察できるバードサンクチュアリ、デイキャンプやバーベキューを楽しめる施設も揃っています。 ※出典:公益財団法人 東京都公園協会HP、東京都建設局「公園調書」(2024年4月1日現在) ※掲載の情報は2025年5月現在のもので、今後変更になる場合がございます。営業時間・定休日等は施設のホームページ等でご確認ください。
image photo
image photo
クリックすると詳細画面が表示されます
数々の公園が徒歩圏に点在。日々の暮らしが、緑の潤いと共に満たされます。
image photo
教育 EDUCATION
教育施設が整った、安心の子育て環境
5年連続(2021・2022・2023・2024・2025年)、
保育所等利用待機児童数「ゼロ」を実現した練馬区。
練馬区では、区独自の幼保一元化施設「練馬こども園」の創設をはじめ、1歳児の保育需要に対するセーフティネットとなる「1歳児1年保育事業」などを実施。2014年から2025年までの11年間で、全国トップクラスとなる約9,400人の定員増を実現し、待機児童数ゼロを達成しています。
※参照:2025年4月25日練馬区プレスリリース
image photo
image photo
【保育所等定員数と待機児童数の推移】単位:人
※出典:2025年4月25日練馬区プレスリリース
充実した子育て環境。小中学校が間近で、歴史あるインターナショナルスクールも生活圏。
image photo
病院 HOSPITAL
練馬光が丘病院 [約380~440m/徒歩5~6分]※1
練馬区および周辺地域の急性期医療を担う総合病院として、内科、外科系はもとより、ほぼ全ての診療科を揃え、循環器・呼吸器・消化器の専門センターを併設。夜間、休日を含め24時間の小児救急対応を行っています。

image photo

光が丘公園マップ





























