開発道路を囲んだ全17邸の安心街区
敷地面積119㎡超中心(113.00㎡~127.74㎡/全17邸中9邸)
延床面積95㎡超中心(90.26㎡~102.14㎡/全17邸中10邸)
小田急線準急停車「祖師ヶ谷大蔵」駅より「新宿」駅へ21分・「大手町」駅へ35分
テラス(全17邸中15邸)を配したゆとりと陽光に満ちたひな壇の暮らし
世田谷、
ひだまり、
ゆとりの贅。
伸びやかさを享受する陽光に満ちたひな壇。
豊かな自然とあたたかみを感じさせる商店街を身近に、
穏やかな街並みが広がる世田谷区祖師谷6丁目。
都心へのアクセスも便利でありながら、
自然と調和した落ち着いた暮らしがかなう住宅街の一画に陽光に満ちたひな壇の立地を得て、
プラウドシーズン祖師谷テラスが誕生します。
四季折々の自然光の恵みが、
まるで陽だまりのような暖かさと明るさをもたらし、
敷地面積119㎡超中心(113.00㎡~127.74㎡/全17邸中9邸)のゆとりある敷地に、
伸びやかな開放感を感じられるプランニングを実現しました。
穏やかな街並みが広がる世田谷区祖師谷6丁目。
都心へのアクセスも便利でありながら、
自然と調和した落ち着いた暮らしがかなう住宅街の一画に陽光に満ちたひな壇の立地を得て、
プラウドシーズン祖師谷テラスが誕生します。
四季折々の自然光の恵みが、
まるで陽だまりのような暖かさと明るさをもたらし、
敷地面積119㎡超中心(113.00㎡~127.74㎡/全17邸中9邸)のゆとりある敷地に、
伸びやかな開放感を感じられるプランニングを実現しました。
Setagaya Life
データが裏付ける 世田谷区の暮らしやすさ
世田谷区は、「住みたい自治体」ランキングで毎年上位に選ばれている、人気のエリアです。街づくり、公園や豊かな緑に関するデータから、東京23区の中でも暮らしやすさが感じられるポイントがたくさんあります。
詳しくはこちらimage photo
住みたい自治体 第2位
※出典:「SUUMO住みたい街ランキング2025 首都圏版」リクルート調べimage photo
住居系地域率 第1位
※出典:国土交通省HP「令和5年都市計画現況調査」image photo
公園数 第2位
※出典:東京都建設局HP「東京都都市公園等区市町村別面積・人口割比率表(令和6年4月1日現在)」image photo
緑被率 第5位
※出典:東京23区の各区HP(調査年は各区によって異なる)