建築デザインプラウドシーズン代沢

一体感と存在感が際立つ
「三邸一景」の住まい

「プラウドシーズン代沢」は下北沢から徒歩12分の閑静な邸宅街の一角で、かつ北沢川緑道の桜並木に面した敷地に建つ、3棟から成る分譲戸建住宅です。ロケーションもさることながら、従来のプラウドシーズンとは一線を画したダイナミックな外観デザインに驚かされます。このようなファサードが生まれた経緯や、ディテールやプランの見どころを担当者が解説します。

桜並木が続く緑道に面した立地を最大限に生かす

代沢は昭和初期に「清風園」という名の分譲地として開発された由緒ある邸宅街で、下北沢の喧噪を抜けてしばらく歩くと街が急に落ち着いた雰囲気へと一変します。敷地はそんな都市と自然が両立した地域にあるだけでなく、桜の名所として知られる北沢川緑道の桜並木に面するという環境にあります。この借景の桜を最大限生かすことが今回のプロジェクトの大きなテーマとなりました。

敷地は北側が緑道に面し、東側にも道路がある角地で、3階建てを建てることが可能な第一種中高層住居専用地域です。3分割した敷地に建つ各棟は延床面積170㎡超のゆとりある邸宅ではあるものの、間口が狭く奧に長いため、緑道側から見ると縦に長いプロポーションの建物が並ぶことになります。この地にふさわしい存在感ある邸宅のファサードをつくるには、3棟が一つの建築に見えるような一体感を持たせることが重要だと考えました。

大胆さと緻密さを兼ね備えたスクエアデザイン

「三邸一景」の一体感を実現するためにまず気を配ったのが、バルコニーのデザインです。桜を存分に観賞できるよう、2・3階にバルコニー、屋上にもスカイバルコニーを設けましたが、バルコニーは一般的な住宅のように外壁から張り出させるのではなく、建物と一体に見えるよう、インナーバルコニーを採用。外観全体をスクエアデザインで統一し、縦方向も柱状のマリオンで仕切って水平・垂直のラインを強調することで、一体感を出しました。

また、単調な箱形を脱したデザインをめざし、側面のエンドウォール(妻壁)を際立たせて一枚の大きな壁として見せるべく、緑道側のファサードとは表情を変え、統一感を持たせました。

正面のファサード部分のマリオンにもエンドウォールと同じタイルを貼っています。

さらに、1階のデザインにも気を配りました。緑道側は2・3階の一部が1階より張り出した構造を採用していますが、1階は細かく素材感のある濃い色の石貼り、2・3階は大判で淡い色調のタイルや塗装とすることで、1階と2・3階のコントラストを際立たせ、2・3階の浮遊感を強調しました。

1階にはすべてリモコンシャッター付きのビルトインガレージを設けています(角の棟の入口は東側に配置)が、緑道側には来客や2台目に対応したサブカーポートスペースも確保しました。

グレーの壁面は細長いボーダーの石材を縦貼りにし、自然の風合いを出しています。

色や素材、材料の貼り方など、細かなディテールまで緻密につくり上げることが、シンプルでダイナミックな中にも上質さを感じられる外観デザインにつながっています。

空間のつながりと広がりを生み出す工夫

内部のプランで特徴的なのは、2階のリビングとダイニングキッチンの床にレベル差を設けた構成になっていることです。1階のビルトインガレージの上に2階のリビングを配し、ガレージの天井高を抑えた分をリビングの天井高に回すことでリビングの天井高が高くなり、より広がりが感じられます。LDK全体の一体感は保たれつつ、ダイニングとリビングそれぞれの空間の落ち着きが増す効果も生まれています。

以上のように、「プラウドシーズン代沢」のインパクトある外観は、緑道の桜並木や周辺環境、さまざまな敷地条件から生み出されたものと言えます。たとえ小規模なプロジェクトであっても、与えられた条件をクリアし、その敷地にしかない魅力を生かすべくチャレンジを続けていけば、今後も新しいデザインのプラウドシーズンが生まれる可能性は広がるのではないかと思っています。

インタビュー

野村不動産 戸建事業部 推進一課 吉井浩介

「プラウドシーズン代沢」はこれまで成城などで手がけてきたプレミアムクラスの戸建住宅とも趣が異なる新たなデザインだったため、図面やパースだけでは想像がつかない部分が多く、着工後も足しげく現場に通い、監督さんや職人さんとディテールに至るまで、何度も話し合いを重ねながらつくり上げていきました。最終的にイメージどおりの建築が完成したことは、関係者の皆様のおかげだと感謝しています。

プラウドシーズン代沢

所在地
東京都世田谷区代沢
交通
小田急電鉄小田急線「下北沢」駅 徒歩12分
京王電鉄京王井の頭線「下北沢」駅 徒歩13分
東急電鉄田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩18分
総戸数
3戸
竣工
2025年3月
※掲載の徒歩分数は、2022年7月時点の「不動産の表示に関する公正競争規約」に沿った表示となります。

※掲載の情報は、2025年10月時点の情報です
※こちらの物件は完売いたしました。