- image
- 虎ノ門横丁(虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F)(約510m/徒歩7分)
- 計画地周辺の建物から撮影した街並み写真(2020年11月撮影)
外観完成予想CG
外観完成予想CG
Newsお知らせ
Information物件エントリー者様限定サイトにて、
一般サイト未公開間取りなど限定情報を公開中。
【お知らせ】
お客様、並びに弊社社員の安全を守るため、弊社分譲マンション販売現場、分譲戸建販売現場等におきましては、
新型コロナウイルス(COVID-19)への感染・流行拡大の防止策として諸対応を行ってまいります。
詳細は本お知らせをクリックしてご確認ください。
日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩8分。
JR線「新橋」駅徒歩6分。
東京の新たなシンボルストリート。
虎ノ門再開発エリアを貫く「新虎通り」沿い。
「六本木」駅や「品川」駅へ直通4分、「恵比寿」駅や「表参道」駅へ直通10分。
山手線内側アドレスのアクセス性。※1
華やぐ都心の真ん中で、
住み心地に重きを置いた地上18階、76邸。
2014年、虎ノ門ヒルズ 森タワー開業。
同年、東京シャンゼリゼプロジェクト始動。
同年、新虎通り開通。
2020年、「虎ノ門ヒルズ」駅開業。
同年、虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー開業。
2021年、虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー、竣工予定。
この街は、劇的な進化を遂げている。
商業施設もさらに充実し、
住む街としての性能が高められている。
その街の真っただ中に、「プラウド新虎通り」は誕生する。
出典:新虎通りエリアマネジメントHP(2020年12月現在)
※掲載の夜景街並み写真は、計画地周辺(計画地より約620m)の建物から虎ノ門ヒルズ方面を撮影した街並み写真(2020年11月撮影)にCG加工したもので実際とは異なります。現地の位置を表現した光は、建物の高さや規模を示すものではありません。
※掲載の外観完成予想CGは、現地周辺から撮影した写真(2020年7月撮影)に計画段階の図面を基に描いた外観完成予想CGを合成したもので実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。なお、外観の細部・設備機器・配管類及び電柱・架線・道路標識・周辺建物等は一部省略または簡略化しております。植栽につきましては特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。
※掲載の環境写真は2020年5月、11月に撮影したものにCG加工したもので、実際とは異なります。
※徒歩分数は1分=80mとして算出(端数切り上げ)したものです。
※掲載の航空写真は計画地周辺を2020年4月に撮影したものにCG加工したもので、実際とは異なります。
※掲載の電車所要時間は日中平常時のもので、時間帯により異なります。また乗り換え・待ち時間は含まれておりません。
※駅すぱあと「アクセス時間検索システム」2020年6月版調べ通勤時7:30~9:30日中時9:31~16:30に到着する最速(2本以上)
※1:「六本木」駅へ4分(通勤時:4分)/「虎ノ門ヒルズ」駅より東京メトロ日比谷線利用。「品川」駅へ4分(通勤時:4分)/「新橋」駅よりJR東海道本線利用。「恵比寿」駅へ10分(通勤時:10分)/「虎ノ門ヒルズ」駅より東京メトロ日比谷線利用。「表参道」駅へ10分(通勤時:11分)/「新橋」駅より東京メトロ銀座線利用。
お問い合わせは「プラウドギャラリー虎ノ門」
営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日