LOCATION
外観完成予想図・周辺街並み合成(2021年3月撮影)
外観完成予想図・周辺街並み合成(2021年3月撮影)

住みたい沿線No.1「山手線」。
住みたい駅に囲まれた「目黒」。※1

山手線沿線概念図

山手線沿線概念図

現地周辺航空写真

現地周辺航空写真

「恵比寿」「渋谷」の華やぎが身近にありながら、
落ち着いた環境が魅力の「目黒」。

JR「目黒」駅の隣には華やぐ「恵比寿」駅、
さらにひと駅先には再開発で進化する「渋谷」駅。
「目黒」駅周辺の落ち着いた環境も、
エンターテイメントな都心時間も身近に享受できます。

image photo

image photo

現地周辺標高概念図

現地周辺標高概念図

武蔵野台地に位置し、
足元に目黒川が潤う立地環境。

「プラウドタワー目黒MARC」は、武蔵野台地に位置しています。都心の中でも台地の上にあり、街区の南方面には、台地の合間を縫うように目黒川が流れるロケーション。起伏のある環境と豊かな自然風土に育まれた都心です。

花房山(徒歩00分・約000m)・目黒川(徒歩00分・約000m)

目黒川(徒歩18分・約1,380m)

花房山(徒歩9分・約720m)

誕生の舞台は、
城南五山「花房山」から続く台地の南端。

目黒駅から品川駅エリアにかけて連なる高台は
「城南五山」の総称で知られ、
古くから大名や政財界人に愛された邸宅地。
「プラウドタワー目黒MARC」は、
城南五山のひとつ「花房山」から続く台地に誕生します。

城南五山概念図
城南五山概念図

閑静な「花房山」を
背景にする広大な舞台へ。

「花房山」は、御殿山・島津山・池田山・八ツ山・花房山からなる「城南五山」のひとつ。その名はかつて、この界隈に花房義質邸があったことに由来しています。
閑静な都心の邸宅地として今なお育まれるこのエリアを身近な生活背景に誕生する、広大な舞台です。

花房義質

花房義質

1842年生まれ。緒方洪庵に学ぶ。欧米を視察した後、1869年(明治2年)外務省の創立により外務大録に。以後数々の官職を歴任。1912年(大正元年)に日本赤十字社長となる。

出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」より

新旧文化が共生し、
利便と自然が調和する「目黒」に暮らす。

JR目黒駅(徒歩9分・約710m)

JR目黒駅(徒歩9分・約710m)

ホテル雅叙園東京(徒歩11分・約830m)

提供写真

ホテル雅叙園東京(徒歩11分・約830m)

国立科学博物館附属自然教育園(徒歩16分・約1,280m) 国立科学博物館附属自然教育園(徒歩16分・約1,280m)

国立科学博物館附属自然教育園
(徒歩16分・約1,280m)

十四世喜多六平太記念能楽堂(徒歩6分・約460m)

提供写真

十四世喜多六平太記念能楽堂
(徒歩6分・約460m)

権之助坂商店街(徒歩9分・約660m)

権之助坂商店街
(徒歩9分・約660m)

目黒シネマ(徒歩10分・約790m)

目黒シネマ(徒歩10分・約790m)

目黒川(徒歩17分・約1,300m)

目黒川(徒歩17分・約1,300m)

インテリアストリート(徒歩23分・約1,830m)

インテリアストリート(徒歩23分・約1,830m)

谷山公園(徒歩4分・約300m)

谷山公園(徒歩4分・約300m)

林試の森公園(徒歩15分・約1,114m)

林試の森公園(徒歩15分・約1,114m)

かむろ坂通り(徒歩10分・約800m)

かむろ坂通り(徒歩10分・約800m)

瀧泉寺[目黒不動尊](徒歩13分・約1,020m)

瀧泉寺[目黒不動尊](徒歩13分・約1,020m)

TOCビル(徒歩15分・約1,150m)

TOCビル(徒歩15分・約1,150m)

NTT東日本関東病院(徒歩16分・約1,230m)

NTT東日本関東病院(徒歩16分・約1,230m)

まずは 物件概要・販売価格等の
ご案内をご希望の方はこちら

オンライン案内会ご予約はこちら