【PROUD 公式ホームページ】-プラウド自由が丘ヒルトップ- 東急東横線「自由が丘」駅徒歩10分|野村不動産の新築マンション

九品仏川緑道

LOCATION

九品仏川緑道(徒歩13分/約990m)

REDEVELOPMENT

「東京」と「横浜」の結節点として
新たな発展を目指す「自由が丘」

かつて文化人たちの集まりを
受け入れ街を発展させてきた
「自由が丘の文化」を
新たな時代の潮流に照らし、
幅広い分野で進化をさせるべく2023年に
「自由が丘未来ビジョン」が策定され、
新たな街づくりの方向性が示されています。

エリア概念図

エリア概念図

広域エリアで交流の中継地・中枢部を
担うポテンシャルを持つ自由が丘。

「自由が丘未来ビジョン」では、次代に予想されるグリーン社会の到来に対して、新産業の創造が期待される地域であり、自由が丘は多様な「知」が結集・交換される交流の中継地・中枢部を担うまちに立候補できる立地環境にあります。

※出典:目黒区HP「自由が丘未来ビジョン(2章現在の自由が丘の課題1自由が丘を取り巻く状況)」より

再開発から
インフラ整備まで活発化する
「自由が丘駅周辺地区のまちづくり」

エリアや通りごとに異なる個性を持ち、
それが街の魅力となっている自由が丘。
2023年10月に開業した商業施設
「自由が丘 デュ アオーネ」や駅前で進む
複合再開発など、
自由が丘らしさを残しながら、
新たな魅力発信や安全性に
配慮したまちづくりが行われています。

計画地周辺MAP

計画地周辺MAP※出典:目黒区HP「自由が丘駅周辺地区のまちづくり(各地区の取組)」より

駅前に店舗、事務所、住宅が誕生する
「自由が丘一丁目29番地区
第一種市街地再開発事業」。

「自由が丘」駅正面口近くで進むのは、街の新たな顔となる再開発プロジェクト。商・業・住一体の開発は、洗練された賑わいと上質な日常が交差する、新たな都市型ライフスタイルを創出するとともに、地域の安全性・防災性の向上につながります。

安全性の向上やみどりの創出を通じて
魅力ある駅前に。

  • image photo

    01

    隣接道路の拡幅により、
    歩行者の利便性や
    安全性を高める。

  • image photo

    02

    低層階・敷地内に
    「にぎわい環境空間」
    を整備し、
    街への回遊を促す。

  • image photo

    03

    歩行者空間に
    街路樹等を植栽し、
    身近なみどりがある
    景観を形成する。

all image photo

『豊かな普通』がコンセプトの新たな商業施設
「自由が丘 デュ アオーネ」。

学園通りに誕生した、街と人をつなぐ複合施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)」。『豊かな普通』をコンセプトに描かれる洗練されたショップやレストラン、緑と光に満ちたルーフテラスは、散歩の途中に立ち寄りたい魅力にあふれています。

自由が丘 デュ アオーネ

自由が丘 デュ アオーネ(徒歩9分/約660m)

B2F

  • ▪︎ピーコックストアスーパーマーケット

1F

  • ▪︎AKOMEYA TOKYO食品・生活雑貨・服飾雑貨
  • ▪︎TSUBAKIYA Jiyugaoka喫茶
  • ▪︎GRANDIRベーカリー・カフェ

2F

  • ▪︎Three little song birds生活雑貨・食品
  • ▪︎LOGEMENT DE CLAIREファッション
  • ▪︎equriヘアサロン

3F

  • ▪︎鼎泰豐台湾点心
  • ▪︎CHEESE&DORIA.sweetsチーズ料理専門店
  • ▪︎We eat Wheat生パスタ・窯焼きピッツァ
image photo

image photo

「de aone TERRACE CLUB」

3階テラスに設けられた新たな文化交流拠点では、ヨガ、マーケット、DJイベントなど、地域とつながるプログラムを展開。青空と緑に囲まれた開放的な空間が、日常に小さな刺激と発見をくれます。

上昇傾向がつづく自由が丘2丁目の地価。

資産性の一つの指標となる公示地価を見ると「プラウド自由が丘ヒルトップ」が誕生する自由が丘2丁目が上昇傾向にあることが分かります。10年前との比較では約46%上昇し、2024年と2025年でも約13%上昇しています。

出典:国土交通省HPより 所在地:東京都目黒区自由が丘2丁目123番8

グラフ

出典:国土交通省HPより
所在地:東京都目黒区自由が丘2丁目123番8

SHOP & CULTURE

自由が丘文化を発信しつづける
学園通り。

自由が丘のルーツである
「自由ヶ丘学園」があることで知られる学園通り。
ファッション、グルメ、アートなどの文化が
この街から生まれ、時代の流行をつくってきました。
ギフトを選ぶ、新しい食に出合う、
花を買って帰るといった日常が、
豊かな感性を育みます。

A:ラ・ヴィータ 自由が丘、B:D'etraison、C:nana's green tea 自由が丘店、D:九品仏川緑道、E:IDEE SHOP、F:モンサンクレール、G:カスタネット、H:チュべ・ド・ショコラ

A:ラ・ヴィータ 自由が丘(徒歩6分/約420m)、B:D'etraison(徒歩2分/約100m)、C:nana's green tea 自由が丘店(徒歩10分/約770m)、D:九品仏川緑道(徒歩13分/約990m)、E:IDEE SHOP(徒歩7分/約560m)、F:モンサンクレール(徒歩2分/約90m)、G:カスタネット(徒歩7分/約510m)、H:チュべ・ド・ショコラ(徒歩4分/約270m)

SHOPPING
MAP

自由が丘駅の北西エリアには
表情が異なる
様々な
「通り(ストリート)」が点在。
中でも学園通り沿いには
洗練されたショップが
集積しています。

現地周辺概念イラストMAP

現地周辺概念イラストMAP

STREET

  • 学園通り

    GAKUEN
    DORI

    学園通り

  • カトレア通り

    KATOREA
    DORI

    カトレア通り

  • サンセット

    SUNSET
    ALLEY

    サンセット
    アレイ

  • ヒロ通り

    HIRO
    DORI

    ヒロ通り

  • 栗の木通り

    KURINOKI
    DORI

    栗の木通り

学園通り(徒歩8分/約580m)、カトレア通り(徒歩7分/約550m)、サンセットアレイ(徒歩9分/約660m)、ヒロ通り(徒歩10分/約790m)、栗の木通り(徒歩12分/約960m)

  • INTERIOR

    JOURNAL STANDARD FURNITURE

    JOURNAL STANDARD
    FURNITURE
    (徒歩7分/約490m)

  • FLOWER SHOP

    Buriki no Zyoro

    Buriki no
    Zyoro
    (徒歩9分/約660m)

  • RESTAURANT

    D'êtraison

    D'êtraison
    (徒歩2分/約100m)

  • あえん

    あえん
    (徒歩5分/約360m)

  • カスタネット

    カスタネット
    (徒歩7分/約510m)

  • CAFFE &
    SWEETS & FOOD

    nana’s green tea 自由が丘店

    nana’s green tea 自由が丘店
    (徒歩10分/約770m)

  • PATISSERIE

    モンサンクレール

    モンサンクレール
    (徒歩2分/約90m)

お問い合わせは「プラウド自由が丘ヒルトップ」販売準備室

0120-102-966

営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日

※ご来場・ご見学に際してお手伝いをご希望されるお客様は事前にお電話でご相談ください。

プラウドの物件を探す

プラウドの物件一覧