家族につながる

都市で安心して子育てできる
環境につながっている。
再開発によって進化を続ける武蔵浦和は、
のびのびと子育てができる街。安心・快適に過ごせる
整備された街並みと、充実の都市機能を備えながら、
自然の潤いまでもが調和した住環境がここにあります。

子どもと並んで歩ける
「ペデストリアンデッキ」。
駅と住まい、そして商業・行政・公共・医療・教育など、
多様な都市機能がペデストリアンデッキでつながる。
各利便施設へフラットにアプローチできるだけではなく、
車も通らず信号もないため、安心して歩くことができます。
充実した
「子育て支援施設&サービス」
に直結。
子育て支援センター、図書館、保育園、クリニックが
デッキで直結。区役所には保育コンシェルジュも設置され、
保育施設・サービスの利用などに関する相談も可能。
小学校もデッキを降りてすぐと子どもにやさしい環境です。
凡例
スーパー・
コンビニ・薬局
グルメ
ファッション・
インテリア・
生活雑貨
教 育
医 療
行 政

子育て世帯にうれしい
「複合公益施設サウスピア」
(徒歩1分/40m)
様々な施設が集まる中、「子育て支援センターみなみ」では、育児相談や一時預かりを実施。また、「さいたま市立武蔵浦和図書館」では、児童書を揃えるほか、子育てに役立つ情報を集めた「子育て支援コーナー」や、絵本の読み聞かせなどを行う「おはなし室」が設けられている。さらに、「南区役所」があるため各種手続きにも便利です。
都市生活の中で
「自然を身近に感じる」暮らし。
駅前の外周部には、豊かな自然や大きな公園が点在。
「白幡沼」では、季節の移り変わりを感じながら散策を。
「荒川彩湖公園」では、広大な水辺の緑地空間で、
スポーツやレクリエーションを楽しむことができます。
掲載のエリア概念図は現地周辺の地図等をもとに書き起こしたもので実際とは道路の形状、建物の位置関係、サイズ、距離等は異なります。また、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。なお、植栽は特定の季節の状況を示 すものではありません。
「スーパーマーケット(徒歩1分/約10m)」「複合商業施設(徒歩1分/約10m)」の開業予定時期(2024年夏予定)につき ましては、今後変更になる場合があります。
掲載の環境写真は2021年9月に撮影したものです。
掲載の情報は2021年10月時点のものであり周辺環境等は今後変更になる場合があります。
掲載の徒歩分数は1分=80mで算出し、端数は切り上げております。
通学校は変更になる場合があります。
image photoは実際と異なります。