ロケーション Location


烏山駅前通り商店街 (愛称:えるもーる烏山)(約670m・徒歩9分)

概念図
世田谷の穏やかな住環境。
都心、新宿をすぐそばに感じる距離にありながら
世田谷らしい穏やかな住環境が広がる千歳烏山。
利便も潤いも享受できるロケーションが広がります。
豊富な緑にも満たされる
潤いのポジション。
駅前から続く商店街通りを愉しみながら歩ける、徒歩ルートも快適なアプローチ。
多彩なお店が点在する商店街エリアを抜ければ、広大な蘆花恒春園も間近に感じられる
緑豊かで穏やかな住宅街が広がります。

駅前概念図
商店街が連なる、
千歳烏山駅前の利便性。
スーパーをはじめ、ドラッグストアやコンビニなど
日々の暮らしに便利なお店が一通り揃う駅前通り。
銀行や行政施設なども身近に揃っています。







Shopping street
気ままな街歩きも楽しめる、
賑わいの商店街。
千歳烏山駅前には「えるもーる烏山 烏山駅前通り商店街」をはじめ、「烏山西口駅前商店街」「烏山駅南口商店会」の各商店街が南北に広がります。千歳烏山は「商店街スタンプ」の発祥の地としても知られ、他にはないポイントサービスが充実。加盟店でお買い物の際にもらえるポイントはギフトカードや駐輪場回数券とも交換が可能です。多くの買い物客で賑わうストリートは活気にあふれ、また、各商店街が一体となったイベントなども開催されるなど、地域コミュニティを大きく盛り上げます。

烏山駅前通り商店街 (愛称:えるもーる烏山)
(約670m・徒歩9分)
スィーツなど、グルメなお店も身近に。
話題のスィーツやパン屋さんが集まる千歳烏山。
その中から、おすすめのお店をご紹介します。
左右の矢印を押すとその他のスライドもご覧になれます。
Useful Shopping
お買い物に便利なサミットや
業務スーパーも至近に。
リーズナブルでボリュームのある品揃えが魅力の業務スーパーや、生鮮食料品からデリカ、日用品・消耗品まで幅広く揃うサミットなど、住まいのすぐそばに毎日のお買い物に便利なスーパーが揃います。そのほかにも「千歳烏山」駅前にはライフやシミズヤ、オオゼキ、西友といったスーパーが複数集積。日常の利便性をしっかりサポートします。

業務スーパー 粕谷店
(約400m・徒歩5分)

サミットストア 千歳台店
(約450m・徒歩6分)
緑に包まれた風景が身近に。
明治・大正期の文豪、徳冨蘆花と夫人が、
余生を過ごした住まいと庭を中心に
整備された蘆花恒春園。
8万m²にも及ぶ広大な園内は、
武蔵野の原風景を感じさせる森が残るほか、
ドッグランや児童公園、アスレチック広場などの
多彩な施設が揃います。

蘆花恒春園(現地より約420m・徒歩6分)

蘆花恒春園(現地より約420m・徒歩6分)

蘆花恒春園(現地より約420m・徒歩6分)
※蘆花恒春園のドッグランのご利用には、事前の利用登録が必要です。詳しくは公益財団法人 東京都公園協会のホームページをご覧ください。
※蘆花恒春園の開園面積は、80,304.43㎡(2015年7月現在)出典:公益財団法人 東京都公園協会ホームページより
身近に整う多彩な公園や教育施設。
学校域に位置する芦花小・中学校をはじめ、
幼稚園、保育施設など教育施設が周囲に点在。
NPO団体が運営する子育て支援施設などもあり、
子育て家族にもやさしい環境が整います。

世田谷区立芦花小学校(約980m・徒歩13分)
世田谷区立芦花中学校(約640m・徒歩8分)
同じ敷地内に小学生・中学生が共に学ぶ、世田谷で唯一の小中施設一体型校舎。「9年教育」で、子どもたちの力・資質を育みます。

芦花ゆりかご保育園(約140m・徒歩2分)
芦花公園駅の南口に近く、通勤途中の送り迎えにも便利な保育園。駅の近くにありながら、公園も近く良好な保育環境が整います。

芦花幼稚園(約910m・徒歩12分)
園児数382人の規模を誇る大規模な幼稚園。園内には花壇・菜園なども備え、幼児教育に適した環境が整備されています。

子育てステーション烏山(約980m・徒歩13分)
子育て中の親子が気軽に利用できる多機能型子育て支援拠点施設。1階の「おでかけひろば」では子育て相談も行っています。

図書館・児童館(約400m・徒歩5分)
音楽室や会議室、多目的室を備えた粕谷区民センターの地階に粕谷図書館、1階に粕谷児童館が併設されています。

千歳温水プール(約910m・徒歩12分)
25mプールから幼児用プール、ジャグジーなどを備えた世田谷区立のプール。トレーニングルームや体育室なども利用可能です。

ファンルーツ・パーク芦花公園(約510m・徒歩7分)
フットサルコートやフィットネスルームを備えた多目的スポーツ施設。子ども向けのサッカースクールも開講しています。

世田谷文学館(約760m・徒歩10分)
1995年に東京23区では初の地域総合文学館として開館。キッズスペースを備えたライブラリーなど、無料スペースも充実しています。

希望丘北公園(約580m・徒歩8分)
円形の広場を中心としたコンパクトな規模ながらも、コンビネーション遊具をはじめ、お子さまが安心して遊べる遊具が揃います。

西松屋 世田谷千歳台店(約520m・徒歩7分)
新生児の離乳食・哺乳瓶などから幼児の靴や洋服類など、品揃え豊富なベビー用品店です。

バディコロンビアインターナショナルスクール 世田谷校
(約700m・徒歩9分)
充実したスポーツプログラムが特徴の幼稚園。キャンプや田植えなど課外活動にも力を入れています。

国立成育医療研究医療センター
(約3,150m・徒歩40分)
小児医療、小児救急センターを備えた高度専門医療センター。研究所と連携した成育医療を行います。
各種届出がワンストップで
可能な公共施設も駅近くに。
住民票の発行や印鑑登録など、
暮らしの様々なシーンで必要な
行政サービスが利用できる
烏山総合支所が「千歳烏山」駅の近くに。
駅の行き帰りにも手軽に申請などを行えます。

烏山総合支所(約1,470m・徒歩19分)
世田谷区役所の支所として、住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄本・抄本の発行、印鑑登録、国保・年金、都・区民税の納付など、暮らしに必要な各種手続きができます。また、家庭訪問、子育て相談も行っています。

粕谷区民センター(約400m・徒歩5分)
地域住民の学習の場やコミュニケーションの場として利用できる区民センター。舞台を備えた多目的室のほか、会議や集会、料理講習なども行えます。
Administrative services
子育て支援策が充実する、
世田谷区の家族向け行政サービス。
世田谷区では未就園児~小・中学生までの子育て世帯をサポートする
様々な支援・サービスが充実。
お子様の成長に寄り添いながら、
安心して子育てができる環境が整備されています。
(妊娠期から就学前までの切れ目のない支援)
世田谷区は、「子どもを生み育てやすいまち」をめざし、区・医療・地域が連携して相談支援する、顔の見えるネットワーク体制を整備。フィンランドの取組みを参考に、妊産婦や子育て家庭に寄り添う切れ目ない支援体制を敷いています。

Image photo
サポート
世田谷区から派遣された子育て支援ヘルパーが家事などを代行してくれるサービス。妊娠届けの届出日から出産後1年まで利用可能です。
(希望日時の2週間前までの予約が必要です)

Image photo
出産後すぐの期間はご家庭にとって最もサポートが必要な時期。世田谷区では、お子様が産後4ヶ月未満の母子を対象に母体ケア、乳児ケア、育児相談・指導などを実施しています。
(利用者負担金がかかります)

Image photo
0~15歳までのお子様の医療費の一部を区が助成。お子様の健康保持と健やかな成長を支援します。
(15歳に達した日以後最初の年度末までのお子様が対象です)

Image photo