<公式>お客様の個人情報等の利用目的ページ|西千葉レジデンス アベニュー|野村不動産 -PROUD-

お客様の個人情報等の利用目的

(個人情報取扱事業者)

(個人情報取扱事業者)

(個人情報取扱事業者)

(個人情報取扱事業者)

(個人情報取扱事業者)

(個人情報取扱事業者)

野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、大和ハウス工業株式会社、総合地所株式会社、東方地所株式会社は、お客様の個人情報(氏名、住所、生年月日、勤務先、年収、電話番号、 メールアドレス等)を、以下の目的に利用いたします。
各社の個人情報取扱いについてのお問合せ方法の詳細は、各社ホームページをご参照ください。

野村不動産株式会社
https://www.nomura-re.co.jp/privacy/

野村不動産株式会社(以下「当社」といいます。)では、お客様の個人情報(氏名、住所、生年月日、勤務先、年収、電話番号、メールアドレス等、個人情報保護法にいう個人情報をいいます。)を、以下の目的に利用致します。
なお、お客様とは、過去および現在において、当社との間でご契約・お取引がある方のみならず、今後、当社との間でご契約・お取引が見込まれる方を含むものとし、それらの方が法人である場合は、その法人のご担当者様も含むものとします。

1. 当社のかかわる契約・取引に関し、以下の行為をするため。
  1. (1) 契約の締結および取引の実施のための準備・交渉
  2. (2) 契約の締結・履行および取引の実施
  3. (3) 契約・取引にかかわる事前または、事後の各種手続の実施
  4. (4) 契約・取引にかかわる各種案内の送付・連絡
  5. (5) 契約・取引にかかわる各種情報および各種サービスの提供
  6. (6) 契約・取引にかかわる各種事務処理
2. 当社の事業に関し、郵便、電子メール、電話、訪問等による資料送付、情報提供、商品・サービスの案内・勧誘、イベント告知、 アンケート収集等の営業活動を行うため。
3. 顧客・市場動向分析、商品開発等の調査分析または統計情報の作成等のため。
4. 当社がCookie等により収集したウェブの閲覧履歴を取得し、これをお客様の個人データと結びつけた上で資料送付、情報提供、商品・サービスの案内・勧誘、イベント告知、アンケート収集等の営業活動を行うため。
5. 上記各利用目的を達成するために必要な範囲で、お客様の同意を得て、または法令に基づいて、第三者に対して提供するため。
6. ※詳細は、当社、個人情報のお取扱いについてのページ
https://www.nomura-re.co.jp/privacy/をご参照ください。
弊社は、お客様より取得した個人情報を、以下の通り、共同利用させていただきます。
・共同利用する個人情報の項目
お名前、生年月日、ご住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、年収等
・共同利用する者の範囲
野村不動産株式会社
本物件 共同事業主 三菱地所レジデンス株式会社
          三井不動産レジデンシャル株式会社
          大和ハウス工業株式会社
          総合地所
          東方地所株式会社
・共同利用する者の利用目的
(1)上記『お客様の個人情報等の利用目的』記載の目的
(2)上記『共同利用する者の範囲』に記載された各社における利用目的
以下、ご確認下さい。
三菱地所レジデンス株式会社
(https://www.mecsumai.com/)
三井不動産レジデンシャル株式会社
(https://www.31sumai.com/)
大和ハウス工業株式会社
(https://www.daiwahouse.com/)
総合地所株式会社
(https://www.sohgohreal.co.jp/)
東方地所株式会社
(https://toho-js.co.jp/)
・共同利用する個人情報の管理について責任を有する者
野村不動産株式会社
東京都港区芝浦一丁目1番1号 
BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S
代表者 松尾 大作

三井不動産レジデンシャル株式会社
https://www.31sumai.com/privacy/

三井不動産レジデンシャル株式会社(以下「弊社」といいます)は、三井不動産グループの一員です。三井不動産グループは、すまいとくらしに関する事業のほか、商業施設事業、ホテル・リゾート事業、オフィスビル事業、ロジスティクス事業など、様々な事業を展開しています(詳細は三井不動産株式会社のホームページをご確認ください)。なお、弊社の個人情報保護方針および個人情報の取り扱いにつきましては、以下をご覧ください。
個人情報保護方針
個人情報のお取り扱いについて

個人情報の取得
  1. 1.弊社は、資料請求・物件エントリーいただいた方、物件に来場いただいた方、ならびに売買契約を締結いただいた方(以下「お客様」といいます)に関する以下記載の個人情報(以下「お客様情報」といいます)を取得し、以下の各条の目的、利用範囲にて利用いたします。
    <例として、以下の情報を取得します>
    • • お客様から提供された情報(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日、性別、職業など、お客様から提供された一切の情報で、物件来場後に不動産取引に際して提供された情報を含みます)
    • • WEBサイトの閲覧履歴
  2. 2.お客様は、登録した情報に変更があった場合、下記「個人情報に関するお問い合わせ窓口」に記載の各窓口へ連絡のうえ登録情報を変更するものとします。変更登録がなされなかった場合、お客様はサービスの提供を受けられないなどの不利益を被ることがありますが、弊社に帰責事由がない限り、弊社は責任を負いません。
利用目的
弊社および弊社のグループ各社(三井不動産株式会社および三井不動産株式会社の有価証券報告書等に記載されている連結子会社とし、以下同じとします)は、お客様情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
  1. 1.弊社の事業に関する商品・サービスの提供のため
    <例として、以下の利用目的が含まれます>
    • • 郵便物・電子メール・電話等による営業活動
    • • 不動産に関するお客様との契約や取引の履行
    • • 不動産引渡し後のレジデンシャル・カスタマーサービスの提供
    • • 提供する不動産の管理・運営
    • • お客様との取引やサービスの提供に関する郵便物・電子メール・電話等による連絡、問い合わせ対応

  2. 2.弊社および弊社のグループ各社の取り扱うお客様の衣・食・住・遊・働に関わる商品・サービスの紹介※1ならびに 各種情報・特典の提供のため
    <例として、以下の利用目的が含まれます>
    • • 各種セミナー・キャンペーン・イベントの案内※2
    • • 広告配信事業者を利用した行動ターゲティング広告(取得した閲覧履歴やサービス利用履歴等の情報を分析し、お客様の属性・興味関心を推定して出稿内容を変える広告手法)の配信※3
    • • クーポン・サービス利用時の割引等の特典の提供

    ※1・※2・※3弊社または弊社のグループ各社が取得した取引履歴等の情報を分析し、お客様の属性・興味関心等を推定した上での案内を含みます。上記の案内・配信・提供は電話、封書葉書等、メールマガジン、またはダイレクトメール等により行います。
  3. 3.弊社および弊社のグループ各社の取り扱うお客様の衣・食・住・遊・働に関わる、商品・サービスの開発・改善、  ならびに弊社および弊社のグループ各社が行うお客様によりよい商品・サービスを提供するための市場調査などのマーケティング活動・調査・分析のため
    <例として、以下の利用目的が含まれます>
    • • 新規事業の企画、新商品の開発、既存商品・サービスの改善
    • • アンケートの実施
    • • 顧客動向分析
    • • 販売促進活動の効果検証、販売促進計画の策定

  4. 4.上記利用目的1~3の達成にあたり第三者に提供するため
個人関連情報の取得
弊社は、第三者であるデータ提供サービス事業者からCookieや広告ID(スマートフォン端末の識別子)等(以下「Cookie等」といいます)により収集されたWebの閲覧・利用履歴およびその分析結果を取得し、これをお客様の個人データと紐づけたうえで、広告配信等の目的で利用いたします。また、弊社のグループ各社からCookie等により収集されたWebの閲覧・利用履歴およびその分析結果を取得し、これをお客様の個人データと紐づけたうえで、上記「利用目的」に記載した1.~3.の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
第三者提供
  1. 1.弊社は、法令の規定に基づく場合のほか、上記「利用目的」に記載した1.~3.の利用目的の達成に必要な範囲で、お客様情報を弊社のグループ各社、住宅事業の共同事業者などの第三者に提供することがあります。
  2. 2.提供するお客様情報は、氏名、住所、電話番号のほか、各利用目的の達成のために必要な項目とさせていただきますが、必要最低限の項目に限定することとします。

    <提供する個人データ例>
    • • 弊社が取り扱う不動産に関し、資料請求・物件エントリーおよび物件来場の際に登録いただいた事項
    • • 不動産取引の際に届出いただいた事項(取引した物件名・価格・対応履歴・不動産引渡し後の連絡先等を含みます)
    • • 弊社が分譲した物件に関する各種図面情報(設計施工図面・パンフレット図面等)

    <個人データを提供する相手先例>
    • • 弊社のグループ各社
    • • 住宅事業の共同事業者、事業主、販売業務の委託先(販売代理会社・媒介会社等)、顧客紹介を受けた提携先
    • • 不動産取引の付帯業務における金融機関・保証会社、司法書士・土地家屋調査士、不動産管理会社、インテリア業者
    • • 不動産引渡し後のレジデンシャル・カスタマーサービスにおける協力会社(施工会社、住宅設備会社等)

  3. 3.第三者に提供する場合は、書面、郵便物、電話、FAX、電子メール、電子媒体などを用いて行い、安全管理に十分に配慮して受け渡しを行うものとし、電子データを提供する場合は、暗号化する等必要な措置を講じて受け渡しを行います。
  4. 4.本人からの個人情報保護法の定めに則った申し出により、第三者への提供を停止いたします。下記「訂正・利用停止等・苦情受付窓口」に記載の「三井不動産レジデンシャル株式会社 総務部」へお申し出ください。停止によりサービスの一部または全部が受けられなくなる場合がありますので予めご承知おきください。
共同利用
弊社は、お客様の個人データを次のとおり共同利用いたします。
  1. 1.共同利用する個人データの項目
    氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、取引履歴に関する情報等
    <共同利用する個人データ例>
    • • 弊社が取り扱う不動産に関し、資料請求・物件エントリーおよび物件来場の際に登録いただいた事項
    • • 不動産取引の際に届出いただいた事項(取引した物件名・価格・対応履歴等を含みます)
    • • 弊社が分譲した物件に関する各種図面情報(設計施工図面・パンフレット図面等)

  2. 2.共同利用する者の範囲
    弊社のグループ各社
  3. 3.共同利用する者の利用目的
    上記「利用目的」に記載した1.~3.の利用目的と同様
  4. 4.共同利用責任者
    三井不動産レジデンシャル株式会社
    会社概要 / 役員一覧
    弊社は三井不動産グループとして一体的にお客様にサービスを提供するため、取得したお客様の個人データを弊社のグループ各社で共同で利用し、常に最新・正確な状態で保有するよう努めさせていただきます。
個人情報に関するお問い合わせ窓口
  1. 1.ダイレクトメール送付先変更・停止手続きなどのお問合せ窓口
    手続き専用フォーム
  2. 2.個人データの訂正・利用停止等・苦情受付窓口および開示窓口
    三井不動産レジデンシャル株式会社 総務部   03-3246-3267
    受付時間:月曜~金曜日10時~16時(12時~13時、祝日、夏季・年末年始休業日を除く。)
    *個人データの開示手続きについてはこちらをご覧ください。

三菱地所レジデンス株式会社
https://www.mecsumai.com/user-support/privacy/

当ウェブサイトは、お客さまご自身の個人情報(以下「個人情報」という。)を入力することなくサービスをご利用いただけますが、サービスによっては個人情報を提供していただくことが必要です。入力または登録いただいた個人情報は重要なものと認識のうえ、そのお取扱いにつきましては細心の注意を払っております。また、当社ウェブサイトの一部の運営を他社に委託することがありますが、この場合においても、個人情報は本【プライバシーポリシー(個人情報のお取扱いについて)】に従って保護に努めます。

1. 当社ウェブサイトで個人情報のご提供をお願いする場合、そのお取扱いについて

 【1】個人情報のご提供をお願いする場合
  1. 1.不動産の資料請求・モデルルーム来場予約・物件会員登録
  2. 2.首都圏、主要都市の不動産の相談
  3. 3.会員組織への入会登録(メルマガ希望)、住所変更他および退会受付

 【2】個人情報の利用目的について
  1. 1.お客さまからご請求いただいた資料およびご希望物件の資料をお送りするため
  2. 2.資料請求いただいた物件およびご希望条件に沿った物件のスケジュールなどの最新情報をDM、電子メール、電話などでお知らせするため
  3. 3.モデルルーム来場予約・セミナー来場予約・物件会員登録受付のため
  4. 4.お客さまからのお問い合わせ、ご相談にお答えするため
  5. 5.顧客動向分析若しくは商品開発等の調査分析およびアンケートをお願いするため
  6. 6.お客さまからご登録いただいた「会員情報誌」「会員宛メールマガジン」のサービスをご提供するため
  7. 7.会員組織にご登録いただいた方へ、新規物件情報などのDMをお送りするため
  8. 8.会員組織へご登録いただいた方へアンケートのお願いをするため
  9. 9.三菱地所グループ各社(三菱地所株式会社と 三菱地所株式会社有価証券報告書又は四半期報告書等記載の関係会社)の商品およびサービスの情報提供や提案、紹介等のため
  10. 10.その他、何らかの理由でお客さまに連絡する必要が生じたときのため

各種情報やサービスの提供は、お客さまご本人からのお申し出により、取り止めさせていただきます。

※本人が特定されないデータに不可逆変換した上で、当社の保有するメールアドレス・電話番号その他連絡先の情報と、Google・Yahoo!JAPAN・Facebook・LINEその他の第三者広告配信事業者が保有する情報を当該広告配信事業者側でマッチングし、その結果に基づいて各種サービスの提案・情報提供・広告配信を行う場合があります。

 【3】個人データの第三者への提供または開示について
お客さまに関する個人データは、次の場合に書面・電子データ・郵便物・電話・電子メール等で氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ご希望条件、ご購入履歴等を提供または開示させていただく場合があります。

  1. 1.資料請求いただいた物件の事業主・売主、販売会社、媒介会社に提供する場合。
    なお、お客さまご本人からのお申し出により相手先への提供は停止致します。
  2. 2.お客さまの同意がある場合
  3. 3.法令等により司法および行政機関より要請された場合
  4. 4.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき
  5. 5.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  6. 6.国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

 【4】個人データの共同利用について
  1. 1.上記【1】-(1)不動産の資料請求でご提供いただいたお客さまに関する個人データについて、共同事業主(当該共同事業主については各物件のホームページ、物件パンフレット等をご確認ください。)が存する物件の不動産取引の場合は、当社と共同事業主・売主、販売会社、媒介会社で、販売代理を受託している場合は、当社と売主、媒介会社で上記【2】の目的の範囲内で共同利用させていただく場合があります。
    • ・共同利用する項目:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、上記【1】-(1)の利用目的に必要な個人情報の項目
    • ・共同利用する個人データの管理責任者:下記6に記載の総務部長 但し、販売中および引渡前の個人データの管理責任者は個々のプロジェクト・物件により異なりますので、詳細に付いては当該物件の販売センター等にご確認ください。
  2. 2.上記【1】でご提出いただいたお客さまに関する個人データについては、三菱地所グループ(三菱地所株式会社と三菱地所株式会社有価証券報告書又は四半期報告書等記載の関係会社)で上記【2】の利用目的の達成に必要な範囲で共同利用させていただく場合があります。
    • ・共同利用する項目:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、上記【2】の利用目的に必要な個人情報の項目
    • ・共同利用する個人データの管理責任者:下記6に記載の総務部長

 【5】安全管理措置について
  1. 1.当社は、概要、下記の通り、取り扱う個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
    • ・個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
    • ・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施
    • ・アクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
    • ・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
  2. 2.当社は、当社の従業者に個人情報を取り扱わせるに当たっては、当該個人情報の安全管理が図られるよう、個人情報の取扱いに係る規則や社内記録等を整備し、取扱状況を定期的に点検するとともに、当該従業者に対する定期的な研修等の必要かつ適切な監督を行っています。また、個人情報の漏えい等の発生又は兆候を把握した場合における社内の報告連絡体制を整備しています。
  3. 3.当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるよう、委託先における個人情報の取扱状況の定期的な点検を行う等の必要かつ適切な監督を行っています。

 【6】個人情報の取扱いの委託について
ご提供いただいたお客さまの個人情報は、上記【2】記載の個人情報利用目的のために、原則として守秘義務契約を締結した業務委託先に取扱いを委託させていただく場合があります。
2. クッキー(cookie)について
当社ウェブサイトでは、お客さまが一層便利に当社ウェブサイトをご利用頂くため、お客さまへのサービス提供とユーザー分析およびウェブ上での広告掲載等のために、閲覧履歴を採取する「クッキー」を使用しているページがあります。
「クッキー」はウェブサイトでお客さまのコンピューターを識別するテキストファイルで、Webサーバが送信し、お客さまのコンピューターに記録される一連番号であり、個人情報を含みません。なお、よりカスタマイズしたサービスを提供するために、お客さまにご提供いただいた個人情報と関連づけて、「クッキー」を通じて採取した閲覧履歴を参照する場合があります。
「クッキー」を拒否される場合は、お使いのブラウザで設定することができます。
「クッキー」を拒否されましても当社ウェブサイトをご利用いただけますが、一部機能がご利用いただけない場合があります。
なお、当社が広告の配信を委託する第三者への委託に基づき、第三者を経由して、「クッキー」を保存し、参照する場合があります。
3. SSLの使用について
当社ウェブサイトでは、「資料請求、各種お問い合わせ、入会の申し込み」など個人情報を提供いただく際にはSSL(セキュア・ソケット・レイヤー)を使用し、インターネット上で送信されるデータを暗号化することにより、傍受を防止しております。
4. 他サイトへのリンクについて
当社ウェブサイトには他会社のウェブサイトへのリンクがございます。当該リンク先のウェブサイトでの個人情報に関しましては、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。
5. お客さまに関する保有個人データについてのお問合わせや苦情・ご相談について
当社は、お客さまからお客さまに関する保有個人データについての利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の記録の開示及び停止のご依頼があった場合には、遅滞なくこれに応じるとともに、保有個人データについての苦情・ご相談等のお申し出があった場合には、合理的な範囲内において適切に対処致します。お申し出をいただく場合には、下記お問合わせ先にご連絡ください。
6. 個人情報管理者およびお客さまの個人情報についてのお問い合わせ先
三菱地所レジデンス株式会社 総務部「個人情報お問い合わせ窓口」
〒100-8189 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
定休日/土日祝日・年末年始
ダイレクトメール等の発送停止や送付先変更、個人情報に関するお問い合わせや訂正・削除については下記よりお願いします。
お問合せフォーム

※不動産販売事業において共同事業となる各事業主・売主および販売会社は、お客さまの個人情報のお取扱いに関して、「(当社との)共同利用」または「(当社からの)第三者への提供」のどちらの立場となるかは、個々のプロジェクト・物件により異なりますので、詳細については、当該物件の販売センター等にご確認ください。
※保有個人データとは、当社が取扱うお客さまの個人情報のうち特定の個人を検索できるよう整理された情報(個人データ)を、当社自らが作成、整理したデータであって、当社において情報開示や内容訂正等の権限を有するものをいいます。ただし、その他法令に定めるものを除きます。

大和ハウス工業株式会社
https://www.daiwahouse.co.jp/info/privacy.html

大和ハウス工業株式会社(以下「弊社」といいます。)は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報を適切に利用・保護することが、事業活動の基本であるとともに社会的責任であると考え、次の方針のもとに、信頼を一層確かなものにする活動を実施いたします。

1.個人情報の利用目的について

(1)お預かりする個人情報の項目
弊社は、大和ハウスグループ(弊社及びそのグループ会社(※))が商品の販売又はサービスの提供を行う過程において、また、登記事項証明書などの一般に公開されている媒体から、以下の個人情報をお預かりいたします。

①本人の特定に関する情報
(住所、氏名、生年月日、年齢、郵便番号、電話番号、FAX番号、メールアドレスなど)

②大和ハウスグループが商品の販売又はサービスの提供を行う過程においてお預かりする情報
(勤務先、勤続年数、年収、金融機関口座に関する情報、取引履歴、契約関係情報、資産関係情報、家族構成、保険加入状況、ウェブサイトにおけるユーザーID・パスワード、位置情報、ウェブサイトの閲覧履歴、SNSアカウント、オンライン識別子など)

【※】財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則に定義される子会社及び関連会社

(2)個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、以下に記載する目的で利用させていただきます。

  1. 1.契約の締結・履行、アフターサービスの実施のため
  2. 2.お客さま等からのお問合せ・資料請求等に対応するため
  3. 3.大和ハウスグループ又は提携先の事業・商品・サービスに関する情報などの案内のため
  4. 4.大和ハウスグループが開催するイベント・キャンペーンなどの案内のため
  5. 5.市場調査や新しい商品・サービスの開発のため
  6. 6.ウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴などの情報を分析して、本人の趣味・嗜好に応じた広告を配信するため、及び、広告の配信を目的とした第三者提供を行うため
  7. 7.不正行為などの防止及び対応のため
  8. 8.公的機関からの調査・照会、会計監査などへの対応のため
  9. 9.その他大和ハウスグループの事業に付帯・関連する業務の実施のため
なお、業務を円滑に実施するために、業務を外部に委託し、当該委託先に対し必要な範囲で個人情報を預託する場合があります。その場合、弊社は、当該委託先との間で、個人情報の取扱いに関する契約を締結するなど、委託先の適切な監督を行います。
2.個人情報の共同利用について

弊社は、上記1「個人情報の利用目的について」に記載された目的の実現のために、次の項目・範囲・目的において、個人情報を共同利用することがあります。

【共同利用する個人情報の項目】
上記1(1)「お預かりする個人情報の項目」に記載された個人情報

【共同利用する者の範囲】
大和ハウスグループ

【利用目的】
上記1「個人情報の利用目的について」に記載された利用目的

【個人情報管理責任者の名称・住所・代表者の氏名】
名称: 大和ハウス工業株式会社
住所: 大阪市北区梅田3丁目3番5号
代表者の氏名: 弊社オフィシャルサイト「役員紹介」ページ記載のとおりです。
3.個人情報の第三者提供について

弊社は、法令に基づく場合などのほか、上記1「個人情報の利用目的について」に記載された目的の実現のために、個人情報を第三者に提供することがありますが、それ以外の場面において個人情報を第三者に提供することはいたしません。
4.個人情報の開示・訂正・削除・利用停止などの受付手続について

ご本人の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止など、及び、個人情報に関するお問合せについては、下記の窓口・手続により受け付けいたします。ただし、法令上対応することを要しないとされているもの、弊社が法令上保持することを義務付けられているものなどについては、応じることができない場合があります。

(1)受付窓口
下記窓口にお越しいただくか、郵送・電話・FAX・お問合せフォームにてお申し出ください。
なお、受付時間は、平日の午前9時から午後5時までです。

〒530-8241 大阪市北区梅田3丁目3番5号
大和ハウス工業株式会社 本社CS推進部
フリーダイヤル: 0120-156789
FAX番号: 06-6342-0905
Webサイト: お問合せフォーム


(2)ご本人確認
ご本人確認の目的で、運転免許証・パスポート・健康保険証などの証明書類の提示のお願い、住所・氏名・電話番号・生年月日などのご本人を特定するための情報の告知のお願い、弊社に登録されたご本人の電話番号への架電などの手続を実施いたします。
代理人からのお申出の場合には、上記に加え、代理人であることを委任状及び印鑑証明書などにより確認させていただきます。代理人であることの確認ができない場合には、ご対応することができません。

(3)手数料
個人情報の開示のお申出については、所定の手数料を申し受ける場合があります。
株主さまの個人情報のお取り扱いについて
1.株主さまの個人情報の保護についての考え方
当社は、会社法に基づく株主さまの権利の行使および会社法等関係法令に定めのある当社の義務の履行、当社の業務を円滑に行うため、株主さまの氏名、住所、株式届出印、電話番号等の情報をお届出いただき、利用させていただいております。
当社は、これらの株主さま情報につきましても、上記「個人情報のお取扱いについて」と同様の考え方に基づき、個人情報の保護に関する法律、会社法その他の関係法令を遵守し適正に取り扱います。
2.株主さま情報の利用目的
当社は、株式の名義書換等の機会に当社が直接又は株主名簿管理人を通じて、株主さま情報を取得いたしますが、これらの個人情報は以下の目的に利用させていただきます。

■株主さま情報の利用目的
  1. 1.会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
  2. 2.株主としての地位に対し、各種便宜を供与するため
  3. 3.株主さまとの関係を円滑にする各種の方策を実施するため
  4. 4.各種法令に基づく所定の基準による株主さまのデータを作成する等、管理のため
3.株主さま情報のお問合せについて
株主名簿の記載内容など株式事務一般についてのお問合せにつきましては、当社の株主名簿管理人である三井住友信託銀行にてお受けいたしておりますので、以下の連絡先までお申し出ください。
なお、関係法令に基づきご提出いただいた株主さま情報の削除のお申し出には応じられない場合があります。また、お申し出内容によっては、変更届等の書面をご提出いただく必要がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

〒168-0063  東京都杉並区和泉二丁目8番4号
三井住友信託銀行 証券代行部
電話番号 0120‐782‐031 〔平日9:00~17:00〕

サイトにおける個人情報の取り扱いについて
1.Webサイトにおける個人情報の取り扱いについて
  1. 1.弊社は、個人情報保護方針「個人情報のお取扱いについて」に準じて適切な個人情報の管理に取り組みます。
  2. 2.お客さまが、Webサイトを通して当社へご提供・ご登録された個人情報は、それぞれのWebサイトで個別にお知らせする利用目的、第三者への提供制限、窓口案内等を除き、個人情報保護方針「個人情報のお取扱いについて」に準じたお取扱いをさせていただきます。
  3. 3.お客さまが、Webサイトを通して当社へご提供・ご登録された個人情報に関するお問合せ・照会などは、それぞれのWebサイトで個別にお知らせした窓口か個人情報お問合せ窓口にご連絡ください。
  4. 4.弊社は、関連する法令、その他の規範を順守するとともに、環境の変化に合わせ、個人情報保護の取り組みの継続的な改善、向上に努めます。
2.Webサイト上のCookieの使用方法について
弊社および弊社グループ企業では、Cookieを用いております。Cookieは、お客様がWebサイトにアクセスされた際にWebサーバー側でお客様の端末内に一定ファイルを格納することにより、Webサーバー側でお客様の端末を識別できるようにする技術です。
弊社および弊社グループ企業では、提供する情報やサービス、お客さまのWebサイト上での利便性向上、Webサーバーのセキュリティ確保および当Webサイトの内容評価のためにのみCookieを用いており、この中にお客さまのお名前や連絡先などのプライバシー情報を記録することはありません。また、Cookieがお客さまの端末や端末内の情報に影響を及ぼすことはありません。
なお、お使いのブラウザによって、その設定を変更してCookieの機能を無効にすることは出来ますが、その結果Webページ上のサービスの全部また一部が御利用になれなくなることがあります。
※Cookieとは、Webサーバーからお客様のブラウザにデータを送信し、その内容を参照する機能です。なお、「Cookie」は、閲覧者の個人情報を収集するものではありません。
技能者等の個人情報について
1.利用目的について
当社は、事業を行うにあたり、取引先や取引先に所属する技能者等の個人情報を取得します。これらの個人情報は、次の目的で利用いたします。

【取得した個人情報の利用目的】
当社の全施工現場における適切な労務管理、資格管理(当社が定める独自資格を含む。)、法令遵守の管理を行うためのデータベースの作成、加工、利用
2.共同利用について
当社は、株式会社MC データプラスが運営する建設業向けASP サービス「建設サイト・シリーズ」において、個人情報の共同利用を行っております。
共同して利用する個人情報の項目、共同して利用する者の範囲および利用目的については、『「建設サイト・シリーズ」における個人情報の共同利用について』をご覧ください。
電力事業に関する個人情報の共同利用について
当社は、電力事業に係る個人情報について、『共同利用プライバシーポリシー』のとおり共同利用します。
安全管理措置について
当社は、個人情報の適正な取扱いを図るため、以下の安全管理措置を講じています。
1.組織的安全管理措置
個人情報の取扱いにおける責任者として、個人情報管理統括責任者を設置し、個人情報保護基本方針、個人情報取扱規程等を策定しています。
また、個人データの取扱いに関する責任者を各事業所に設置することで責任の明確化を図るとともに、個人データの漏えい等が発生した場合又はその兆候を把握した場合に迅速な報告を行うため、レポートラインを整備・明確化しています。
2.人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に教育、研修等を実施しています。
3.物理的安全管理措置置
(1)個人データを取り扱う区域の管理
個人データを取り扱う事務所等については、ICカード等による入退室管理システムを設置しています。また、個人データをはじめとする機密情報を取り扱う機会が特に多い場所については、壁又は間仕切り等の設置、座席配置の工夫等により、部外者や無権限者による情報閲覧等を防止する措置を実施しています。

(2)書類及び電子媒体等の盗難等の防止
個人データが記載された書類については、施錠できるキャビネットや書庫等に保管しています。また、個人データが記録された電子媒体等については、施錠できるキャビネット等に保管したりセキュリティワイヤー等を使用したりすることにより、部外者や無権限者による閲覧・持出しを防止しています。

(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
個人データが記録された電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい事故等を防止するため、当該電磁媒体等そのものへのセキュリティ施策はもちろん、個人データが記録されたファイルにはパスワードによる保護等を行い、またパソコンへの保存を禁止して共通ファイルサーバーに必ず保存することとしています。

(4)書類及び電子媒体等の廃棄
  1. 1.書類
    個人データが記載された書類については、焼却、溶解又は適切なシュレッダー処理等の復元不可能な手段で廃棄しています。
  2. 2.電子媒体等
    個人データが記録された電子媒体等については、データ削除ソフトウェアの利用又は物理的な破壊等の手段で廃棄しています。
4.技術的安全管理措置
(1)アクセス制御
情報システム部門の承認を得たシステムにおいてのみ個人データを取り扱うことができる運用とし、それに加えて、当該システムを使用できる従業者を限定しています。

(2)外部から不正アクセス等の防止
  1. 1.情報システムと外部システムとの接続箇所にファイヤーウォール等を設置し、不正アクセスを遮断しています。
  2. 2.情報システム及び機器にセキュリティ対策ソフトウェア等(ウイルス対策ソフトウェア等)を導入しています。
  3. 3.ログ等の定期的な分析により、不正アクセス等を検知しています。

(3)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの設計時に安全性を確保し、継続的な見直しの実施、個人データを含む通信の経路又は内容を暗号化しています。また、移送する個人データについては、パスワード等による保護を行っています。

総合地所株式会社
https://www.sohgohreal.co.jp/privacy/index.php

個人情報保護方針

当社、総合地所株式会社は、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、以下の基本方針に基づき個人情報の保護に努めます。

  1. 1.関係法令・ガイドライン等の遵守について
    当社は、個人情報について個人情報保護法その他の関係法令及び「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(通則編)」その他国が定める指針のうち遵守が必須とされている事項を遵守して、個人情報の適切な取扱いを行います。
  2. 2.個人データの安全管理措置について
    当社は、その取り扱う個人データについて、漏えい、滅失又は毀損等の防止等、その管理のために必要な安全管理措置を講じます。また、個人データの安全管理措置については、別途「個人情報保護規程」その他の社内規程において具体的に定めています。
  3. 3.個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善
    当社は、本方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス・プログラム(本方針、「個人情報保護規程」その他の社内規程)を策定し、これを当社従業者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善いたします。
  4. 4.個人データの開示・訂正等・利用停止・消去について
    当社は、本人から自己の個人データについて、利用目的の通知、開示、第三者提供記録又は第三者提供を受けた記録の開示、訂正等、利用停止、第三者提供の停止、消去を求められた場合には、法令に基づき、速やかに対応します。
  5. 5.質問及び苦情処理の窓口
    当社における個人データの取扱いに関するご質問及び苦情に関するご連絡窓口は、「特定個人情報等および個人情報の取扱いに関する苦情等問合せ窓口」に、記載のとおりです。

平成17年6月27日制定
平成21年6月1日改定
平成27年11月1日改定
平成29年5月30日改定
令和4年4月1日改定
東京都港区芝2丁目31番19号
総合地所株式会社
代表取締役社長 梅津 英司
個人情報の取扱いについて

  1. 【1】 利用目的について
    当社は、事業遂行上必要な場合、お客様等のお名前・ご住所・生年月日・性別・電話番号・E-mailアドレス・勤務先・役職などの個人情報を取得しますが(なお、お客様等のご要望に則したサービスを提供する等の目的で、これら以外の個人情報を取得する場合がありますが、こうした場合は一部の必須項目を除き、原則として、お客様ご自身の意思に従って情報提供していただきます。)、これらの個人情報は原則として下記の利用目的の範囲内でのみ利用し、下記の利用目的の範囲外の目的では使用しません。
    なお、当社が個別のサービス、アプリケーション等において、個別の「個人情報の取扱い(「プライバシーポリシー」と表示する場合もございます)」を規定する場合、個別のサービス、アプリケーション等における個人情報は、当該「個人情報の取扱い」が適用されるものとします。

    利用目的
    1. 1.当社の行う分譲・賃貸・売買・管理等の業務に関して、営業活動・与信業務・ローン事務(代行)業務、保険媒介代理業務、建築(設備)工事請負業務、契約の締結と履行・アフターサービス等の実施。これらに関する情報・サービスの提供。
    2. 2.当社が行う物件・商品、マーケティング(顧客分析)活動、アンケート等の実施。これらに関する情報・サービスの提供。
    3. 3.当社の業務、取扱商品、サービス等に関するお客様の個人情報や閲覧履歴、購買履歴、行動履歴等のデータを調査、分析し、広告配信、商品・サービスの企画・開発、お客様へのサービス向上、その他お客様に合わせたサービス提供。
    4. 4.【2】-1 記載の者との共同利用
    5. *上記のほか、お客様のCookie情報、位置情報、閲覧履歴その他のパーソナルデータを、お客様に提供するサービスや広告の内容をより適したものとするために利用することがあります

  2. 【2】 共同利用について
    当社は、下記の会社との間で、当社が取得した個人データを共同利用することがあります。
    1. 1.共同して利用する者の範囲
      長谷工グループ各社。詳細は次のリンク先よりご確認ください
      https://www.haseko.co.jp/hc/company/group.html

    2. 2.共同して利用する 個人データの項目
      当社が取得した個人情報のうち、長谷工グループ各社が下記利用目的の達成に必要とする、氏名、住所、電話番号、E-mailアドレス、購買履歴、その他取引で取得する情報、Web・SNS等の閲覧履歴、行動履歴等

    3. 3.共同して利用する者の目的
      ■不動産の売買、仲介、賃貸、管理等の取引に関する情報・サービスの提供、及び郵便物、電話、E-mail等による営業活動のため。

      ■建築ならびに建設工事の企画、設計、監理等コンサルティング業務及び請負に関する情報・サービスの提供、及び郵便物、電話、E-mail等による営業活動のため。

      ■家具・建設用資機材等の製造・販売に関する情報・サービス提供、及び郵便物、電話、E-mail等による営業活動のため。

      ■高齢者住宅ならびに介護等に関する情報・サービス提供、及び郵便物、電話、E-mail等による営業活動のため。

      ■その他長谷工グループ各社又はその業務提携先事業者の業務、取扱商品、サービス、各種イベント・キャンペーン、会員制サービス等に関する情報提供、提案又は紹介、及び郵便物、電話、E-mail等による営業活動のため。

      ■長谷工グループ各社の業務、取扱商品、サービス等に関するお客様の個人情報や閲覧履歴、購買履歴、行動履歴等のデータを調査、分析し、広告配信、商品・サービスの企画・開発、お客様へのサービス向上、その他お客様に合わせたサービス提供に利用するため。

    4. 4.共同利用の管理責任者
      東京都港区芝2-31-19
      総合地所株式会社
      代表取締役社長 梅津 英司

  3. 【3】 第三者への提供について
    当社は、ご本人の個人データを、法令に定めがある場合を除き、事前にご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

  4. 【4】 保有個人データの安全管理の為に講じた措置
    1. 1.基本方針の策定:個人データの適正な取り扱いの確保の為に、「関係法令・ガイドライン等の遵守」「質問及び苦情処理の窓口」等について、基本方針を策定しています。

    2. 2.個人データの取扱いに関する規定の整備:取得、利用、保存、削除・廃棄等の段階ごとに取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について、社内規定を策定しています。

    3. 3.組織的安全管理措置:
      ①各部門に個人情報取扱責任者を設置するとともに、当該部門が取り扱う個人情報を明確化しています。また、個人情報保護法や社内規定に違反する行為の発生又はその兆候を把握した場合の個人情報保護管理者への報告連絡体制を整備しています。
      ②個人情報の管理状況につき定期的に内部監査を実施しています。

    4. 4.人的安全管理措置:従業者に対して個人情報保護の重要性を理解させ、継続的かつ定期的に教育・啓蒙を行っています。

    5. 5.物理的安全管理措置:
      ①個人情報等を取扱う重要な情報システムを管理する区域と、その他の個人情報を取扱う区域を、各々適切に管理しています。
      ②個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内での移動等も含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう、安全な方策を講じています。

    6. 6.技術的安全管理措置:
      ①アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
      ②個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

    7. 7.外的環境の把握:外国において個人データを取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。

個人番号及び特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

当社は、以下の方針に基づき、個人番号及び特定個人情報の適正な取り扱いに努めます。

  1. 1.関係法令・ガイドライン等の遵守について
    当社は、個人番号及び特定個人情報(以下「特定個人情報等」といいます。)の取り扱いに関し、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)」及び「特定個人情報の適正な取り扱いに関するガイドライン(事業者編)」、並びに「個人情報の保護に関する法律」を遵守します。

  2. 2.安全管理措置に関する事項について
    当社は、特定個人情報等の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人番号の適切な管理のために、別途「個人番号及び特定個人情報取扱規程」を定め、これを遵守します。

  3. 3.継続的改善について 当社は、特定個人情報等の取り扱いを継続的に改善するよう努めます。


平成27年11月1日制定
平成29年5月30日改定
総合地所株式会社
代表取締役社長 梅津 英司
個人番号及び特定個人情報の取扱いについて

利用目的について

当社は、提供を受けた個人番号及び特定個人情報(以下「特定個人情報等」といいます。)を、以下の目的で利用します。

  1. 1.取引先様の特定個人情報等
    ・不動産取引に関する支払調書作成事務に関する事項
    ・報酬、料金、契約金及び賞金に関する支払調書作成事務に関する事項
個人情報の開示・訂正等・利用停止・消去の取扱いについて

  1. 1.開示等の手続きについて
    当社は、ご本人が、個人情報(特定個人情報を含みます。以下同じです。)に係る保有個人データ(以下、「保有個人データ」といいます。)に関して、ご本人自身の情報の開示、第三者提供の記録・第三者提供を受けた記録の開示、または利用目的の通知(以下、「開示等」といいます。)を希望される場合、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、法令に従い、遅滞なく、当該保有個人データを開示等します。

  2. 2.訂正等の手続きについて
    当社は、保有個人データの内容が事実ではない場合において、ご本人が保有個人データの内容の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます。)を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、法令に従い、当該保有個人データの訂正、追加または削除をします。

  3. 3.利用停止等について
    当社は、保有個人データに関して、ご本人が利用停止、第三者提供の停止、または消去(以下「利用停止等」といいます)を希望される場合には、原則として、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、その請求に理由があることが判明したときは、法令に従い、遅滞なく、利用停止等します。
    保有個人データの一部または全部を利用停止等した場合、不本意ながらご本人のご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがあります。(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止等のお申し出に応じられない場合があります。)

  4. 4.開示等請求の受付方法・窓口
    当社は、ご本人から、保有個人データに関する上記1、2、3(以下、上記1、2、3を併せて「開示等請求」といいます。)のお申し出は、以下の方法にて受付けます。なお、この方法によらない開示等請求には応じられない場合がありますので、ご了承ください。
    下記の受付窓口まで、当社所定の「個人情報開示等請求書」(当社ホームページに掲載しています。)に必要事項をご記入の上、必要書類を同封して、郵送にてお申込みください(郵送料はご本人のご負担となります)。
    下記方法により、ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面の交付により回答いたします(ご本人が請求された場合には、電磁的記録で提供します。但し、電磁的記録の提供に多額の費用を要する場合やその他電磁的記録による開示が困難である場合は、書面の交付といたします)。なお、開示等の手続き1件につき1,000円(消費税込)の手数料をお支払いいただきます。

受付窓口 株式会社長谷工不動産ホールディングス
カスタマーサービス一部
〒105-0014 東京都港区芝2-31-19 バンザイビル4階
申込方法及び
ご本人確認方法
所定の「個人情報開示等請求書[184KB]」(当社ホームページに掲載)に必要事項をご記入の上、本人確認書類(※1)、代理の方の場合は代理権限確認書類(※2)と共に郵送にて受付窓口までお申込み下さい。
所定の手数料の振込みが確認できた場合に当社は手続きを開始します。
(※1)本人確認書類:運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳のコピー(いずれか1点)
(※2)代理権限確認書:戸籍謄本、成年後見登記事項証明書、委任状
振込口座:上記1の開示等の請求に応じる場合、後日、別便にてご連絡いたします。
手数料 上記1の開示等の請求1件につき 1,000円(消費税込)
振込手数料はご本人のご負担となります。
特定個人情報等および個人情報の取扱いに関する苦情等問合せ窓口

当社の特定個人情報等および個人情報の取扱いに関する苦情等のお問い合わせは、以下の窓口までお願いします。

問合せ先 株式会社長谷工不動産ホールディングス カスタマーサービス一部
住所 〒105-0014 東京都港区芝2-31-19 バンザイビル4階
電話 03-6632-2917
※営業時間:平日9:00〜17:00(土日・祝日、年末年始、夏期休暇は休業させて頂きます)

東方地所株式会社
https://toho-js.co.jp/privacy/

当社は、お客様から提供いただく個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、物件情報、成約情報等)のお取り扱いについて、個人情報保護法の規定に基づき、下記のとおり取り扱いいたします。

個人情報の利用目的
当社は、お客様の個人情報を以下の利用目的で利用いたします。

① 取引の相手方探索のために利用します。
② インターネット、チラシ等広告するために利用します。
③ 売買、賃貸借、媒介、代理又は管理等の契約(連帯保証契約、住宅ローン契約等の関連契約や登記申請等の手続きに係る契約を含む。)を締結し、契約に基づく役務を提供し又は情報を提供するために利用します。
④ 管理が伴う場合には、マンション等の管理組合や貸主との間で締結した管理委託契約業務遂行のために利用します。
⑤ 不動産の売買、賃貸等に関する価格査定や市場動向分析するために利用します。
⑥ ①~⑤の業務に関して郵便物、電話、電子メール等により連絡するために利用します。
⑦ 指定流通機構(宅地建物取引業法により国土交通大臣の指定を受けた機構)の物件検索システムに物件情報を提供し、成約後には成約情報(氏名は含みません。)を提供して利用します。
⑧ 当社が所属する宅地建物取引業協会及び全国宅地建物取引業協会連合会の不動産流通システムに物件情報流通システムに物件情報を提供し、成約後に成約情報(氏名は含みません。)を提供して利用することがあります。
⑨ 価格査定に用いた成約情報は、宅地建物取引業法第34条の2第2項に規定する「価格の根拠」として媒介の依頼者に提供して利用することがあります。
⑩ ⑦~⑨以外にも、上記各目的を達成するために必要な範囲で、次の「個人情報の第三者提供について」記載の第三者に提供して利用することがあります。

個人情報の第三者提供について
当社がお客様からご提供いただく個人情報について、法令の規定に基づく場合のほか上記の利用目的の達成に必要な範囲で、お客様の同意を得て、以下の第三者に提供いたします。

① 契約の相手方となる者、その見込み者
② 他の宅地建物取引業者
③ インターネット広告、その他広告の掲載事業者及び団体
④ 指定流通機構(指定流通機構は、宅地建物取引業法に規定された指定流通機構の業務のために利用します。)
⑤ 所属する宅地建物取引業協会、全国宅地建物取引業協会連合会又は全国宅地建物取引業保証協会
⑥ 登記・評価に関する司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士
⑦ 融資等に関する金融機関関係
⑧ 対象不動産について管理の必要がある場合には対象不動産の管理業者
⑨ 当社の管理が生じる場合には、管理委託契約の重要事項説明書に定める業務委託先及び管理費引き落としの際の振込先金融機関、管理組合役員
⑩ 入居希望者様の信用照会のための信用情報機関(必要な場合)
⑪ 入居者様が賃料を滞納した場合の滞納取立者
⑫ 損害保険会社、少額短期保険業者、家賃債務保証業者、信販会社、電子契約サービス提供事業者
⑬ その他お客様から個別に同意を得た者

個人情報の安全管理措置及び外部委託について
個人情報の不正アクセス、盗難、持ち出し等による漏洩、滅失また毀損等が起こらないよう下記のとおり必要な予防・是正措置を講じます。

① 個人情報の取扱いに関する規律の整備
個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱い方法を社内規程で定めています。

② 組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者を定め、社内規程に基づいて個人情報が取り扱われていることを責任者が確認し、定期的に取扱いの検討をすることとしています。
漏えい等の事案の発生に備え、従業者から責任者に対する報告連絡体制を構築しています。

③ 人的安全管理措置
従業者に対して、個人情報の適正な取扱いについての定期的な研修を受けさせることとしています。

④ 物理的安全管理措置
個人情報が記載された書類は施錠できるキャビネットに保管し、電子媒体については、パスワードによる保護を行っています。

⑤ 技術的安全管理措置
PCにセキュリティ対策ソフトウェアを導入し、更新機能を活用して最新状態としています。
個人データが含まれるファイルを送信する場合には、パスワードを設定するようにしています。
また、個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。

ZOOMサービスをご利用いただくにあたって、同サービスを提供するZoom Video Communications, Inc.が定める個人情報保護規約(https://zoom.us/jp-jp/privacy.html)に同意したものとします。