<公式>緑の面開発ページ|西千葉レジデンス アベニュー|野村不動産 -PROUD-

キャンパスパーク(広場)完成予想CG

キャンパスパーク(広場)
完成予想CG

NISHICHIBA RESIDENCE シンボル画像

DEVELOPMENT 緑の面開発

ずっと暮らしたいまちとは?

大地を踏みしめ、大空を仰ぐ、緑の面開発

広場を中心にした広大な緑の面開発。
子ども達が大きな夢をふくらませ、大人も子どもに戻って楽しむ、緑あふれるまちが誕生します。

千葉大学・「千葉 学美の杜」街区完成予想CG

千葉大学・「千葉 学美の杜」街区完成予想CG

※1「千葉 学美の杜」とは、事業者による開発街区の街区名称です。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。

キャンパスパーク完成予想CG

キャンパスパーク完成予想CG

Well-Being

12,000m²超の
キャンパスパーク※2を中心に
つながる、まちづくり

「千葉 学美の杜」街区全体完成予想CG

「千葉 学美の杜」街区全体完成予想CG

もっと緑を身近にする、大空と大地に広がる豊かなまちを創りたい。各街区とボーダレスにつながるキャンパスパーク※2を中心に、
空地率60%超というのびやかな環境を創出。思わず歩きたくなる、深呼吸したくなる…そんな大きな心地よさが広がります。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。

  • image photo

    image photo

    ウォーカブル

    子どもからシニアまでみんなが安心して歩ける
    歩行者中心の動線が計画された安心の環境

  • image photo

    image photo

    ボーダレス

    緑豊かな周辺環境とキャンパスパーク※2で連なり
    各街区がボーダレスにつながる豊かな環境づくり

  • image photo

    image photo

    オープン

    建物の高さを20m以下に抑えたまちだからこそ楽しめる、
    のびやかな空と美しい景観

CAMPUS PARK Story

描きたかったのは、
豊かな緑が彩る毎日

STORY 01

キャンパスパーク(広場)完成予想CG

キャンパスパーク(広場)完成予想CG

ピクニックが
日常になる

キャンパスパーク※2
(広場)
image photo

image photo

はだしで駆けまわったり、ピクニックにお昼寝…みんなが思い思いの素敵な時間を過ごせる、まちの中心地がキャンパスパーク※2。各街区とシームレスにつながる大きな緑はこのまちのシンボルです。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。

外観・キャンパスパーク(並木道)完成予想CG

外観・キャンパスパーク(並木道)完成予想CG

STORY 02

image photo

image photo

思わず毎日
歩きたくなる道!?

キャンパスパーク※2
(並木道)
キャンパスパーク(並木道)完成予想CG

キャンパスパーク(並木道)
完成予想CG

今日はどれだけタイムを縮められるだろう?シャトルランのマークやウォークラリーの目安となる距離表示を施した歩行者通路は、思わず体を動かしたくなる並木道。豊かな緑地と樹々が包む、メインストリートです。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。

STORY 03

image photo

image photo

未来のファーブル博士が
生まれるかもしれません

「既存樹の森」イメージイラスト

「既存樹の森」イメージイラスト

ABINC認証
ABINC

今日はどんな生き物に出会えるだろう?あの花のつぼみは、どうなったかな?身近な自然に心ときめかせて思わず探検したくなる。そんな生物多様性に配慮した環境づくりに対してABINC認証を受けています。
※一般社団法人いきもの共生事業推進協議会による認証

STORY 04

image photo

image photo

自然と友だちが
増えるかもしれません

「ガーデンアベニュー」イメージイラスト

「ガーデンアベニュー」イメージイラスト

ガーデンアベニュー
・アートテラス

歩行者専用の小道ガーデンアベニューに、まるでアートのような遊具が楽しいアートテラスは、子ども達の絶好の遊び場となる場所です。緑の中でのびのび遊ぶうちに、きっと友達がたくさん増えるはず。

STORY 05

image photo

image photo

雨の日だけ
出会える魔法

「レインガーデン」イメージイラスト

「レインガーデン」イメージイラスト

レインガーデン

晴れの日にはなくて、雨が降った後だけ現れる、そんな魔法のようなレインガーデンは、雨水をゆっくりと浸透させ、豪雨時の冠水を抑える効果が。樹々の健全な育成やクールスポットの創出などの効果が期待されます。
※国土交通省HP「グリーンインフラ実践ガイド

外観完成予想CG

外観完成予想CG

Design

3つのコードが生む美しい情景

まちのデザインコンセプトは「ボーダレスにつながるまち」。周辺街区とのつながりや、世代間交流を生む
ボーダレスなデザインを目指し、建築・緑・健康の3つのコードを制定することで、統一感ある美しい情景を描きます。

Architect CODE

「千葉 学美の杜」※1のエリア全体に5つのアーキテクトコードとカラーパレットを設定。まちに開かれ、自然と融合した、統一感あふれる美しい景観を創造していきます。

山下設計 ロゴ画像
外観完成予想CG/キャンパスパーク(広場)完成予想CG/キャンパスパーク(並木道)完成予想CG

外観完成予想CG

キャンパスパーク
(広場)完成予想CG

キャンパスパーク
(並木道)完成予想CG

Landscape
CODE
STGK Inc.代表 ランドスケープデザイナー
熊谷 玄氏 監修

街全体が豊かな緑に彩られた「千葉 学美の杜」※1。豊かなランドスケープを通じ、この先の社会を受け止める新しい西千葉の価値を、エリア全体で描き出します。

スタジオゲンクマガイ ロゴ画像
Wellness
CODE
千葉大学予防医学センター
健康都市・空間デザインラボ 協力

共同研究の基で、学ぶ・動く・育む・憩う・繋ぐをテーマに、ゼロ次予防に関する国内外の研究や事例を整理して街区の各所に取り入れ、健康増進が支援されるまちを目指します。

INFORMATION

物件エントリー受付開始

物件エントリーいただくと、デジタルライブラリーにて限定公開情報をご覧いただけます。
また、各種ご案内会や販売スケジュール等の最新情報を優先してお知らせいたします。
本物件は紙資料等の送付は承っておりません。

2025.7.15
西千葉レジデンス アベニュー 
公式HP公開
2025.7.15
物件エントリー受付開始

ENTRY エントリー後の流れ

  1. STEP 1
    デジタルライブラリー登録

    物件エントリーしていただくと、
    マイページ専用URLを
    お客様のメールアドレスに送付致します。
    メールアドレスをご入力いただき
    ログインするとライブラリー内の
    限定情報をご覧いただけます。

  2. STEP 2
    今後のスケジュールや
    限定コンテンツを随時更新

    物件エントリー者様から優先して、
    最新情報をご案内させていただきます。

  3. STEP 3
    ご来場予約受付

    準備が整い次第、
    モデルルーム案内会開催の
    お知らせをお送り致します。

※1「千葉 学美の杜」とは、事業者による開発街区の街区名称です。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。
※千葉 学美の杜については計画段階のものを表現したものであり、今後の行政指導等により変更となる場合がございます。
※商業施設・(仮称)西千葉キャンパスパークは2026年春開業・供用開始予定。学生マンション・サービス付高齢者向け住宅・介護施設・複合施設は2027年春入居開始・開業予定。戸建住宅は2027年入居開始予定。分譲マンション(Ⅱ工区)は入居時期未定。(仮称)西千葉キャンパスパークは居住者専用の施設ではありません。運用開始時期については変更となる可能性がございます。居住者以外の第三者も利用します。また施設の運営は将来にわたって保証されるものではありません。ご利用の際は管理規約に従っていただきます。
※掲載の「千葉 学美の杜」街区全体完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたものに2025年4月撮影の航空写真を合成し加工を施したもので実際とは異なります。
※掲載の完成予想図・既存樹の森/ガーデンアベニュー/レインガーデンイメージイラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。なお、外観の細部・設備機器・配管類及び電柱・架線・道路標識・周辺建物等は一部省略または簡略化しております。植栽は竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。ボリューム・形状は実際と異なる場合があり、樹種等は変更となる場合があります。
※共用施設・共用サービスのご利用は管理規約・使用細則等に従っていただきます(一部施設・サービスは予約制・有料となります)。
※掲載の情報は2025年5月現在のもので、今後変更になる場合があります。

お問い合わせは「西千葉レジデンス アベニュー」販売準備室

0120-319-512

営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日

※ご来場・ご見学に際してお手伝いをご希望されるお客様は事前にお電話でご相談ください。

プラウドの物件を探す

プラウドの物件一覧
DIGITAL LIBRARY
MY PAGE
簡単ログイン
エントリー時のお名前とメールアドレスで
マイページへのログインが可能

専用のパスワードはありません。

イメージ

イメージ

ご家族・ご友人に
シェアしやすい機能付き
STEP 物件エントリーと
デジタルライブラリー
閲覧までの4つのステップ
物件エントリー

下記ボタンより
エントリーいただけます。

物件エントリー
マイページ専用
URLをメールで発送

エントリー後すぐに、お客様のメールアドレスに
デジタルライブラリーへの入室URLをお送りします。

お名前と
メールアドレスで
簡単ログイン

URLをクリック後、エントリーされた方の
お名前とメールアドレスを入力すると
すぐにライブラリーの情報をご覧いただけます。

イメージ
2回目以降
パスワード不要で
ログイン可能

初めてのログインが完了すると
こちらのメールが届きます。
ボタンをタップするとパスワード不要で
入室可能です。
※URLをブックマークすると次回以降スムーズです。

イメージ