
キャンパスパーク(広場)
完成予想CG

DEVELOPMENT 緑の面開発
ずっと暮らしたいまちとは?
広場を中心にした広大な緑の面開発。
子ども達が大きな夢をふくらませ、大人も子どもに戻って楽しむ、緑あふれるまちが誕生します。

千葉大学・「千葉 学美の杜」街区完成予想CG
※1「千葉 学美の杜」とは、事業者による開発街区の街区名称です。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。

キャンパスパーク完成予想CG
12,000m²超の
キャンパスパーク※2を中心に
つながる、まちづくり
「千葉 学美の杜」街区全体完成予想CG

もっと緑を身近にする、大空と大地に広がる豊かなまちを創りたい。各街区とボーダレスにつながるキャンパスパーク※2を中心に、
空地率60%超というのびやかな環境を創出。思わず歩きたくなる、深呼吸したくなる…そんな大きな心地よさが広がります。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。
-
image photo
ウォーカブル子どもからシニアまでみんなが安心して歩ける
歩行者中心の動線が計画された安心の環境 -
image photo
ボーダレス緑豊かな周辺環境とキャンパスパーク※2で連なり
各街区がボーダレスにつながる豊かな環境づくり -
image photo
オープン建物の高さを20m以下に抑えたまちだからこそ楽しめる、
のびやかな空と美しい景観
描きたかったのは、
豊かな緑が彩る毎日

キャンパスパーク(広場)完成予想CG
ピクニックが
日常になる
(広場)

image photo
はだしで駆けまわったり、ピクニックにお昼寝…みんなが思い思いの素敵な時間を過ごせる、まちの中心地がキャンパスパーク※2。各街区とシームレスにつながる大きな緑はこのまちのシンボルです。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。

外観・キャンパスパーク(並木道)完成予想CG

image photo
思わず毎日
歩きたくなる道!?
(並木道)

キャンパスパーク(並木道)
完成予想CG
今日はどれだけタイムを縮められるだろう?シャトルランのマークやウォークラリーの目安となる距離表示を施した歩行者通路は、思わず体を動かしたくなる並木道。豊かな緑地と樹々が包む、メインストリートです。
※2:大学敷地・公園敷地にまたがって整備されるオープンスペースを「(仮称)西千葉キャンパスパーク」と呼称しております。「(仮称)西千葉キャンパスパーク」の12,000㎡には南北に貫通する並木道・エリア中央の広場を含みます。

image photo
未来のファーブル博士が
生まれるかもしれません

「既存樹の森」イメージイラスト

今日はどんな生き物に出会えるだろう?あの花のつぼみは、どうなったかな?身近な自然に心ときめかせて思わず探検したくなる。そんな生物多様性に配慮した環境づくりに対してABINC認証を受けています。
※一般社団法人いきもの共生事業推進協議会による認証

image photo
自然と友だちが
増えるかもしれません

「ガーデンアベニュー」イメージイラスト
・アートテラス
歩行者専用の小道ガーデンアベニューに、まるでアートのような遊具が楽しいアートテラスは、子ども達の絶好の遊び場となる場所です。緑の中でのびのび遊ぶうちに、きっと友達がたくさん増えるはず。

image photo
雨の日だけ
出会える魔法

「レインガーデン」イメージイラスト
晴れの日にはなくて、雨が降った後だけ現れる、そんな魔法のようなレインガーデンは、雨水をゆっくりと浸透させ、豪雨時の冠水を抑える効果が。樹々の健全な育成やクールスポットの創出などの効果が期待されます。※
※国土交通省HP「グリーンインフラ実践ガイド

外観完成予想CG
3つのコードが生む美しい情景
まちのデザインコンセプトは「ボーダレスにつながるまち」。周辺街区とのつながりや、世代間交流を生む
ボーダレスなデザインを目指し、建築・緑・健康の3つのコードを制定することで、統一感ある美しい情景を描きます。
「千葉 学美の杜」※1のエリア全体に5つのアーキテクトコードとカラーパレットを設定。まちに開かれ、自然と融合した、統一感あふれる美しい景観を創造していきます。


外観完成予想CG
キャンパスパーク
(広場)完成予想CG
キャンパスパーク
(並木道)完成予想CG
CODE
熊谷 玄氏 監修
街全体が豊かな緑に彩られた「千葉 学美の杜」※1。豊かなランドスケープを通じ、この先の社会を受け止める新しい西千葉の価値を、エリア全体で描き出します。

CODE
健康都市・空間デザインラボ 協力
共同研究の基で、学ぶ・動く・育む・憩う・繋ぐをテーマに、ゼロ次予防に関する国内外の研究や事例を整理して街区の各所に取り入れ、健康増進が支援されるまちを目指します。