
1
広がる可能性
SUSTAINA
BILITY
家族と地球の未来を変えていく
※1.image photo

image photo
SUSTAINABILITY 01
『プラウド青砥』は
ZEH-M Oriented×低炭素建築物の
ダブル認定を取得しました。

エネルギー消費量を減らすマンション「ZEH-M Oriented」
断熱性能を高めるとともに高効率な設備を導入することで、快適な室内環境を保ちながら一次エネルギー消費量を省エネルギー基準よりも20%以上削減。「ZEH-M Oriented(ゼッチ・エム・オリエンテッド)」の認証を取得しました。



※共同住宅の住棟全体の性能を示すものであり、各住戸の性能を示すものでありません。
省エネルギー性能表示制度
BELS(ベルス) 4つ星を取得
「AIR TES」は室内が負圧とならないように給排気量をコントロール。室内に汚れた外気が入りにくくしました。また熱交換気ユニットの微小粒子用フィルターが花粉の侵入を約86%低減します。
二酸化炭素の排出を抑制する
「低炭素建築物」
ZEH水準相当の省エネルギーの加え、さらに再生可能エネルギー利用設備を導入した住まいです。

image photo
SUSTAINABILITY 01
永く、快適に暮らせる
住まいのために

ミライフルを採用
水が落ちることで発生する引く力を利用した「サイホン排水システム」をキッチン排水に採用。これまで排水立て管から約3m以内にしか配置できなかったキッチンを、最大約14mの距離まで設置可能に。メンテナンス・更新性の向上などのメリットも期待できます。

image photo
全駐車場区画30%に採用
持続可能な社会を目指し、脱炭素社会に向けてEV車の普及が課題です。東京都では2025年より、新築マンションの駐車場にEV充電の設置を義務づける方針としました。プラウドでは、各マンションの駐車場区画数に応じてEV充電設備を原則30%設置いたします。
※差込口はお客様の車両ごとに異なります。
※EV充電対応駐車場は、充電器の使用有無に応じて、通常の月額使用料以外に別途電気料金がかかる場合がございます。
SUSTAINABILITY 03
東京こどもすくすく
住宅認定制度
「東京こどもすくすく住宅認定制度」とは、子育てしやすい環境づくりを行っている優良な住宅を東京都が認定する制度です。安全性や家事のしやすさ、さらに子育てを支援する施設やサービスなどの必要な基準を満たした本物件も、認定されました。
本物件では、プラウドの特色を生かした設備等を選択しつつ、以上6つの基準の99項目中39項目以上適合した「セレクトモデル」に該当しています。