【PROUD 公式HP】-プラウド八幡山-京王線八幡山駅徒歩5分|野村不動産の新築マンション

CONSIDERATION

大切な家族、そして環境にもやさしい住まいへ。

目指したのは、家族の心地よい暮らしと地球環境に配慮した住まい、
今、そしてその先も見据えた住まいづくりを。

image photo

プラウド八幡山が提供する
”3つの寄り添い”

MERIT 01

「プラウド八幡山」から
”住まう方への寄り添い”

優れた断熱性と高効率な設備仕様に加え、
音とプライバシー、セキュリティにも配慮した「プラウド八幡山」が提供する快適な暮らし

image photo

内廊下完成予想CG

質の高い暮らしを
演出する内廊下

ホテルライクな内廊下で私邸へと
快適にアプローチできます。
さらにプライバシーやセキュリティにも
効果が期待できます。

参考写真

電気錠

非接触キー
リーダーの表面に触れた後に非接触キーをリーダにかざして施解錠します。

ハンズフリーキー
ハンズフリーキーをポケットやカバンにいれたままでリーダの表面に触れると施解錠します。

参考写真

カメラ付玄関インターホン子機

各住戸の玄関には来訪者を画像で確認できるカメラ付インターホン子機をご用意しました。

概念図

二重サッシ

遮音性能と断熱性に優れた二重サッシを採用しました。
外部からの騒音 を抑制するとともに冷暖房の効率の向上につながります。

MERIT 02

「プラウド八幡山」から
”地球環境への寄り添い”

今、ZEH-Orientedを選ぶことが
“環境に配慮した未来のスタンダード”を先取りすることになります。

image photo

image photo

ZEHとは?

日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させた「カーボンニュートラル社会」の実現を目指すことを宣言。住宅・建築分野においての取り組みのひとつが「ZEH基準」を満たす省エネ性能の確保となります。

image photo

「ZEH-Oriented」とは?

「ZEH-Oriented」とは省エネ性能の向上により、一次エネルギー消費量を20%以上削減。「省エネ」を実現し、基準を満たしました。

※掲載のデータ・数値はZEH基準を示すものであり、実際の効果を保証するものではありません。また、経年等により今後変更となる場合がございます。

プラウド八幡山は

省エネ性能表示制度は、建築物の省エネ性能を広告等に表示することで、消費者等が建築物を購入(または賃借) する際に、 省エネ性能の把握や比較ができるようにする制度です。 住まいやオフィス等の買い手 (借り手)の省エネ性能への関心を高めることで、 省エネ性能が高い住宅・建築物の供給が促進される市場づくりを目的としています。 「プラウド八幡山」では、右記の評価となっております。

※下記は各間取りの基本プランの省エネ性能を表示しております。
各種セレクトや有償オプション等によっては性能が変わる場合があります。

MERIT 03

「プラウド八幡山」から
”家計への寄り添い”

「プラウド八幡山」は認定低炭素住宅に選ばれており、
厳しい条件をクリアした「認定低炭素住宅」では、「住宅ローン控除」をはじめ様々な優遇措置が受けられます。

image photo

image photo

「低炭素建築物」とは?

地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)の排出量を抑制する仕組みを取り入れた住宅に認定された証。 「プラウド八幡山」では、断熱性能の向上・ZEH基準相当の省エネルギー・太陽光パネルなどの再生可能エネルギーを設置するだけではなく、節水機器の採用などにより、省エネ性が高く人と環境にやさしい住空間を実現します。

※本項目は住宅・住戸の性能を表記したもので、住宅ローン控除等の税制や各種補助金等の制度の適用を説明するものではありません。税制等の適用には入居年等の要件があります。詳細は税務署等にご確認ください。

税制優遇
認定低炭素住宅は税制の優遇措置も

2025年に入居の場合
新築マンションは13年間
最大409.5万円控除

住宅ローン控除の概要(令和6年度住宅税制改正概要より)

:当物件

ローン残高の上限/入居年 控除率 控除期間
2025年
新築住宅

買取再販
1長期優良住宅・低炭素住宅 4,500万円 0.7% 13年※2
2ZEH水準省エネ住宅 3,500万円
3省エネ基準適合住宅 3,000万円
その他住宅 0万円※1
既存住宅 123 3,000万円 10年
その他住宅 2,000万円

●所得要件/2,000万円以下●床面積要件/50㎡以上(新築の場合、2024年までに建築確認/40㎡以上、所得要件/1,000万円以下)※1.2023年までに建築確認を受けた新築住宅は2,000万円 ※2.「その他の住宅」は2024年以降の入居の場合10年※条件により異なる場合がございます。※住宅税制減税制度には一定の要件がございます。詳しくは国土交通省HPをご参照ください。※低炭素住宅の認定基準について令和4年10月に改正されておりますが、本計画は改正後のもので取得しております。

掲載のimage photoは、イメージであり実際の内容(もの)とは異なります。

掲載の情報は2024年7月現在のもので、今後変更になる場合がございます。

掲載の内廊下完成予想CGは計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。設備機器・配管類等は一部省略または簡略化しております。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。

プラウドの物件を探す

プラウドの物件一覧