

外観完成予想CG
- 資料請求数9,400件突破
- 総来場数6,700件突破
※1「プラウドシティ吉祥寺」バス停(約0m・徒歩0分)
バス停は入居者以外の方もご利用いただけます。
INFORMATION
完売御礼
おかげさまで、
「プラウドシティ吉祥寺」は
全戸完売致しました。
【お知らせ】
新型コロナウイルス(COVID-19)への感染拡大防止に関する政府の緊急事態宣言、ならびに各自治体からの要請に基づき、営業活動を休止しておりましたが、2020年5月30日(土)より営業活動を順次再開する運びとなりましたので、お知らせいたします。尚、弊社は引き続き、お客様、並びに弊社社員の安全を守るため、弊社分譲マンション販売現場、分譲戸建販売現場等におきましては、新型コロナウイルス(COVID-19)への感染・流行拡大の防止策として諸対応を行ってまいります。
詳細は本お知らせをクリックしてご確認ください。ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
※本お知らせをクリックすると
ページが開きます。

「便利な暮らしは駅前だけのもの」と思ってはいませんか。
『プラウドシティ吉祥寺』は、カフェやスーパー、保育施設が敷地内に揃い
0分0m※1のバス停から、住みたい街ランキングNO.1※2の「吉祥寺」へ10分※3、
壮大な緑を擁し、多くの人を癒す「井の頭恩賜公園」の徒歩5分(約390m)と
今までの常識を覆し、ストレスフリーな暮らしが叶う。
全678邸の
大規模複合開発プロジェクト、
誕生。
吉祥寺エリア最大級プロジェクト。

分譲マンションで678邸は最大(2018年4月(株)
エム・アール・シー調べ)

Image Photo


重い荷物の持ち運びに悩む必要なし。
快適なお買い物が叶うスーパーマーケット。

Image Photo


ポピンズが運営予定の保育施設や、
学童保育を開設予定。

カフェラウンジ完成予想CG


バスの待ち時間にサッと立ち寄れる
カフェラウンジは、街のくつろぎスポット。

ティンバーガーデン完成予想CG
共用棟のある静かな「中庭(ティンバーガーデン)」

マルチルーム完成予想CG
プリンターやプロジェクターを備えた「マルチルーム」

ライブラリー&スタディルーム完成予想CG
読書や仕事に打ち込めるWifi完備の
「ライブラリー&スタディルーム」

ヒマラヤラウンジ完成予想CG
緑を眺めながらコーヒーを楽しむ「ヒマラヤラウンジ」

キッズ&コミュニティスタジオ完成予想CG
多彩に使えるキッチン付きの「コミュニティゾーン」

キッズ&コミュニティスタジオ完成予想CG
子ども達がのびのび遊べる「キッズゾーン」

ライブラリーやキッズゾーンなど、マンションの共用施設も大変魅力的で利用したいものばかり。他にもスーパーやカフェ、保育施設も併設し、駅から距離があるのに、利便性もバッチリ。また、一斉入居で生活をスタートでき、同世代のコミュニティで子育てができる安心感がありました。
散策ゾーンから子どもの遊び場まで多彩な魅力。




※:出典:『日本桜名所百選見られる限りは見てみたい 』
日本さくらの会[編] 講談社 1992年

井の頭弁財天
<約1,230m>

ブルースカイコーヒー
<約1,480m>





まるでジブリ映画の世界に
迷い込んだかのような森の中の美術館は、
大人も子どもに戻って楽しめる
仕掛けがいっぱい。

ふれあいコーナー

水生物館




児童向けエリア

幼児向けエリア




緑をそばに
ジョギングが楽しめる
400mトラックを完備した競技場。


時間貸しできる
6面分のテニスコートと
2016年にできた野球場

井の頭公園へ徒歩5分のポジションが決め手です。ターミナル駅に近接していながらこれほど大きな公園がある街は吉祥寺の他には見当たりません。子供を思いっきり走らせることができ、自然や動物に触れることができる環境を日常的に利用できることは、近くに住んでこその価値だと思います。
子どもから大人まで夢中になれる街。




子連れのファミリーが
ゆったり楽しめる、
工夫いっぱいの
ショッピング施設。
<約1,990m>


駅直結だから
雨の日も楽々。
仕事帰りに立ち寄れる
22時までの営業。
<約1,720m>


歩くだけで楽しい
デパ地下から、季節の
催事まで楽しみ
いっぱいの百貨店。
<約1,880m>

2018年冬には
映画館も開館予定。
<約1,780m>

ファッションフロアも
充実の駅ビル。
<約1,810m>

大型の無印商品をはじめ
多彩な店舗が魅力。
<約1,720m>




真っ白なオールスターを自分好みに
カスタマイズすることが可能。
<約2,220m>


ヨーロッパで買い付けた
食器や雑貨が揃うかわいいお店。
<約2,130m>


古いアパートをリノベーションした
空間に切り花や陶器がマッチ。
<約2,210m>


パリ10区で人気のブーランジェリー
リベルテの世界展開1号店。
<約2,150m>





スパ吉
<約1,880m>


ププケア
<約2,050m>


さとう吉祥寺
<約1,870m>




3フロアにわたる24時間営業の
総合型スポーツクラブ。
<約2,470m>


誕生月割引も嬉しい、
3つのスクリーンをもつ映画館。
<約2,040m>


住みたい街ランキング常連の吉祥寺は老若男女を問わず、誰もが幸せに暮らせそうなイメージでした。実際に歩いてみると、駅前にはノスタルジックな雰囲気漂うハーモニカ横丁や最新トレンドが揃うショップ、口コミサイトでも高評価のグルメ・カフェもたくさんあり、夫婦でデートするのに困ることはありません。


朝7時台には吉祥寺駅行&三鷹駅行が
約2分間隔で運行。

※1:2018年現在は「プラウドシティ吉祥寺」バス停(約0m・徒歩0分)、バス停は入居者以外の方もご利用いただけます。
■バスルート概念図 ※計画段階の図面、及び資料を基に描き起こしたもので、距離・高さ・大きさ・位置・向き・形状等は実際とは異なります。

※2:JR中央線快速直通。(通勤時17分)※3:京王井の頭線急行直通。(通勤時22分)※4:JR中央線快速直通。(通勤時31分)※5:京王井の頭線急行利用、渋谷乗り換えJR山手線。(通勤時34分)※6:JR中央線快速利用、四ツ谷乗り換え東京メトロ丸ノ内線利用。(通勤時30分)※電車の所要時間は日中平常時のもので、時間帯により異なります。乗換時間、待ち時間等は含まれておりません。情報は2018年3月現在のもので、今後変更となる場合があります。※掲載の写真は全てイメージ写真です。

井の頭公園の南側に位置する「下連雀エリア」は、落ち着いた住宅地でありながら、交通アクセスにも優れています。物件近くに住んで1年3ヶ月ですが、バス便は充実しており、通勤時には2分に1本で吉祥寺・三鷹駅にアクセスできます。また、始発電車を利用すれば、通勤時間が自由時間になりますので、読書やパソコン作業ができ快適です。