
都心の華やぎ、
自然のやすらぎ。
ここは、2つの価値が
交差する街。
落ち着いた雰囲気が魅力の豊崎エリアには、
新しさと懐かしさが共存する、趣のある暮らしが待っています。
01常夜燈 豊崎本家
徒歩4分(約320m)
おでんの概念を超える「かんさいだき」
昭和20年創業、関西おでんの銘店。鯛の頭と羅臼昆布の出汁に白味噌が効いたつゆが、自家製の練り物などのタネと見事に調和し、奥深い味わいに。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区豊崎2-8-14 池永ビル
- TEL
- 06-6371-1115


02沁ゆうき 本店
徒歩7分(約500m)
身体と心に沁みるやさしい割烹料理
「喉が渇かない割烹」がテーマ。ボリュームがありつつも、塩味を控えた上品な味わい。現在、1万2千円のコースのみを提供。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区豊崎5-7-11
アベニュー中津1F - TEL
- 06-6375-6770


03スパイスカレーまるせ
徒歩8分(約590m)
昼夜異なる味わいでカレーの奥深さを知る
昼は毎日食べても飽きないカレー。夜は、東インド系の癖の強いカレーを食べやすくアレンジ。表情の違う味わいを楽しめる。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区中津1-11-28
- TEL
- 06-6136-7005



キタナガKITCHEN
まいにち替わる美味しさの発信地


大阪千林のりや (豊崎店)
丁寧に作られたのりがいつもの食卓を少し豊かに


monpetit via cacao
(モンプチ ヴィア カカオ)
カカオの本領を最大限に発揮したスイーツ


Patisserie Ravi,e relier
(パティスリー ラヴィルリエ)
ひと口で虜になる大人も楽しめるスイーツ


La Barcaccia
(ラ・バルカッチャ)
ワインでゆったりと味わう南イタリアの家庭料理


Cante Grande(カンテグランデ)
中津本店
西日本のチャイ文化発祥の地


Nakatsu brewery
(ナカツ ブルワリー)
自分が育てたポップで乾杯する醍醐味


VERT DE GRIS BLAN TIQUE
(ヴェール・デ・グリ・ブランティーク)
心のゆとりをつくる花を愛でる暮らし

MAP

豊崎にゆかりのある方々に、
街の魅力を語っていただきました。
Toyosaki Voice 1
親子三様、都会の利便性と
人の温かみを受けながら
豊崎にとけこむ。
歯科医院を開業した父・木村 康裕さん。大学卒業後から豊崎に住み、医院を継いだ息子・祐介さん。祐介さんと結婚して豊崎に住み始めた妻・陽子さん。豊崎での暮らしについて、三者三様に語っていただきました。
INDEX
- 地域の伝統行事を伝える豊崎のまちの歯医者さん
- 暮らしのフットワークが軽くなる、徒歩も車も便利なアクセス
- 学校も習い事も選択肢が広く、思いを叶えられる街


Toyosaki Voice 2
近すぎず、遠すぎず、
程よい距離感で
地域に寄り添う。
豊崎南公園前でコッポラ帽とイタリアワインを取り扱う「帽子屋バー・コッポレッタ」。店主の中村 由範さん
INDEX
- 都会の喧騒から少し離れた立地、公園が自然体にしてくれる
- 豊崎南公園を、季節を感じられる場所に、地域の方と協力して桜を植える


Toyosaki Voice 3
都会で賑わいと癒しを
手に入れる、
豊崎DINKSの暮らし。
豊崎3丁目でヘアサロン「MOK大阪梅田店」を運営し、
4丁目に夫婦2 人でお住まいの林真哉さん。
INDEX
- 休日は自転車で散策に出かけ、街の活気をぶらり気ままに楽しむ
- 本当に価値あるものを、求める人が集まり、新しくても良いものは受け入れられる街


TRADITIONAL TOYOSAKI
[昔ながらの文化が
息づく街・豊崎]
大阪市北区の北部に位置し、豊崎1丁目から7丁目まで約7千人・約4千500世帯が暮らしている豊崎エリア。
昔から受け継がれてきた伝統行事などが人々のふれあいの場となり、心和む交流が地域で育まれています。
-
豊崎ふれあい農園
豊崎7丁目の豊崎福祉会館に設けられた農園。地域のボランティアの方々が、家庭菜園を楽しんでいる。小学校1・2年生の児童たちが、サツマイモの苗植えから収穫まで、体験学習を行う場でもある。
-
餅つき大会
毎年12月に豊崎神社で行われる豊崎クラブ主催の行事。杵と石臼を使った昔ながらの餅つきを行い、できたてのお餅を振る舞っている。
-
豊崎ゑびす
商いの街大阪で、戎さんで知られる商売繁盛を祈願する祭。毎年1月9日から3日間行われる。大勢の地域並びに近隣住民が参拝に訪れる。
-
豊崎宮の夏祭
毎年7月15日に近い週末に豊崎神社で執り行う夏祭。宵宮は太鼓や獅子舞、笛、鉦などによる祭囃子。本宮は神輿、太鼓等で豊崎地域を巡行。出店も多く、子どもたちで賑わう。
※掲載のインタビュー内容は個人的なご意見であり、当マンションの将来の周辺環境等を保証するものではありません。
※徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。
※掲載の人物・施設・環境写真は2020年7月・8月・11月、2021年4月に撮影したものです。
※掲載の情報は2021年6月現在のものであり、今後変更になる場合があります。また、お祭り等の開催は変更となる可能性があります。
キタナガKITCHEN
徒歩8分(約620m)
まいにち替わる美味しさの発信地
隔週月曜だけ営業するシュークリームと焼き菓子のお店。メインのシュークリームはカリカリの生地に、2種類のさわやかな甘さのクリームがたっぷり。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区中津1-15-35



大阪千林のりや(豊崎店)
徒歩3分(約320m)
丁寧に作られたのりがいつもの食卓を少し豊かに
製造は手作業にこだわっているため生産数に限りがあり週に1日金曜日のみ営業。ご飯やお酒にもぴったりな味。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区豊崎4-2-16
- TEL
- 090-9872-5199(水・金のみ)



monpetit via cacao
(モンプチ ヴィア カカオ)
徒歩8分(約610m)
カカオの本領を最大限に発揮したスイーツ
店内に漂うカカオ豆を挽く香り。カカオの鮮度や個性を見極め、最適なスイーツを生み出している。ショコラやフィナンシェなどが人気。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区中津1-15-33
曙ビル東館103 - TEL
- 080-3844-6990



Patisserie
Ravi,e relier
(パティスリー ラヴィルリエ)
徒歩17分(約1,320m)
ひと口で虜になる大人も楽しめるスイーツ
扇町公園近くの、行列のできる人気パティスリー。フランス菓子の技術に「らしさ」を加えた、濃厚なガトーや焼き菓子が大人の心も魅了する。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区山崎町5-13
- TEL
- 06-6313-3688



La Barcaccia
(ラ・バルカッチャ)
徒歩6分(約450m)
ワインでゆったりと味わう南イタリアの家庭料理
魚介と野菜を中心とした、南イタリアの素朴な家庭料理をワインとともに気取らず楽しめる。ナポリ製の新窯で焼く本格ピッツァは必食。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区豊崎3-5-17
- TEL
- 06-6373-8181



CanteGrande
(カンテグランデ)
徒歩10分(約780m)
西日本のチャイ文化発祥の地
高品質なアッサム茶葉を気候の良いスリランカで契約栽培するこだわり。伝統の手法で約50年、香り高くまろやかなチャイを提供し続けている。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区中津3-32-2
アルティスタ中津B1F - TEL
- 06-6372-0801



Nakatsu brewery
(ナカツ ブルワリー)
徒歩11分(約850m)
まいにち替わる美味しさの発信地
中津のマイクロブルワリー。来店客が各自ホップの苗を栽培し、皆の収穫したホップを集めて、オリジナルクラフトビールに醸造している。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区中津3-10-4 B1



VERT DE GRIS BLANTIQUE
(ヴェール・デ・グリ・ブランティーク)
徒歩10分(約740m)
心のゆとりをつくる花を愛でる暮らし
アンティークな雰囲気の店内ではプリザーブド・アートの花材や、小物などを販売。教室を併設し、フラワーアレンジメントのレッスンも実施する。
SHOP DATA
- ADRESS
- 大阪市北区中津1-7-20
- TEL
- 06-6225-7117










