プラウド誌
16/42

オーダーメイド洋包丁は40,000円~300,000円程度、和包丁は40,000円~1,000,000円ほど。上右写真は和包丁の一例。左は子の日オリジナルの洋包丁「NENOXシリーズ」Kitchen knife最先端のテクノロジーと職人の技を組み合わせるなど、常識にとらわれない包丁作りで評判の『子の日』。疲れにくいハンドルや切れ味と耐久性を備える刃など、子の日のみで取り扱える素材も豊富。ミシュラン星付きレストランのシェフなど、一流の料理人から依頼が殺到しているため、時期により14カ月以上待つこともありますが、希望に応じて図面を一から引き作り上げる包丁は一生もの。対面もメールでの相談も可能で、的確なアドバイスもしてくれます。創業は1943年、日本国内では1%にも満たないといわれる木桶仕込みのたまり醤油を造り続ける蔵。長良川の伏流水を使い、今も職人が丁寧に造り上げる3Dプリンターの活用により立体的で表情豊かなオリジナルクッキー型が制作できます。抜型の外枠だけではなく絵柄・模様なども入るので子どもが描いた絵や、似顔絵なども再現できるうえ、抜型の高さや厚みの設定、一度に何個も生地を抜ける連結タイプなどを作ることも可能。「クッキー作りが楽しくなった」「特別感のあるクッキーをプレゼントできた」と大好評。事前にデザインをメールやLINEなどで送ることで、スムーズに制作ができます。東京都中央区築地4-10-11https://www.nenohi.jp子の日 06 /伝統的な木桶仕込みでたまり醤油を造り続ける『山川醸造』。業務用の依頼で培われたオーダーメイド醤油造りの技術を応用して誕生したのが「私の醤油」。誰でも気軽に自分好みの醤油を造ることができます。店舗にて対面での注文もできますが、現在はWEBサイトからがほとんど。白醤油、淡口醤油、濃口醤油、2種のたまり醤油から好みの醤油を選び、配合も自由に。さらに、まろやかさを5段階から選べます。20年間リピート購入する方も!Soy sauce山川醸造岐阜県岐阜市長良葵町1-9https://tamariya.com 07 /Cookie cutterfuapri兵庫県神戸市中央区楠町3-3-8 301https://www.fuapri.com 08 /「私の醤油(3,240円/500㎖×3本)」。淡口と白醤油以外のブレンドは保存料無添加も可能14 SPRING 2022

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る