













物件エントリー者様限定サイトにて、
一般サイト未公開間取りなど限定情報を公開中。
エントリーはこちら
限定間取り公開
その他、限定情報を
順次公開していきます。
便利を追い求めていた日常から、
一人ひとりが幸せを実感し、
豊かさの基準になる時代へ。
街と人をむすぶ小岩の駅前から、
新しい時代の進化がはじまる。
EVOLUTION OF
FUTURE
沿線最大規模※4のまちづくり。
小岩の進化を告げるはじまりのプロジェクト。
再開発
EVOLUTION OF
TOWER RESIDENCE
新しい時代の快適を求めた
誰もが主役になれるタワー。
タワーレジデンス
EVOLUTION OF
HOME TOWN
駅前からはじまる。
約1,100店※5のショップを使いこなす
ジモトを楽しむ日常。
ロケーション
EVOLUTION OF
HOME
家時間をより快適に、より多彩に。
自分らしさで選べる住まい。
プラン
EVOLUTION OF
ACCESS
駅徒歩1分×JR中央線・総武線各駅停車で
進化する暮らしの機動力。
アクセス
EVOLUTION OF
LIFE SERVICE
住み手ファーストを追求する
製・販・管一貫体制。
COMING SOON
街の中心を一新するいくつもの再開発で、“暮らしの小岩”が進化。
JR「小岩」駅周辺では、複数の再開発が進行中。
中でも本プロジェクトが位置し、
南口交通広場に面する「南小岩六丁目地区」では、
商・公・保・医・住の複合開発※3が進んでいます。
再開発
進化する小岩のランドマークとなる駅前複合再開発タワーレジデンス。
時代にフィットする共用空間や自分らしさを叶えるプランなど、
これからの駅前タワーの標準となるようなレジデンスを目指しました。
タワーレジデンス
※3 商:「FIRSTA koiwa」に入る商業施設・公:「FIRSTA Ⅰ」(約40m 徒歩1分)に入るエリアマネジメント団体「KOITTO」 ・保:「FIRSTA koiwa」に入る保育施設(予定・開園時期未定)・医: 「FIRSTA Ⅰ」に入る医療モール(2021年4月開業予定)・住:プラウドタワー小岩ファースト。商業、公共、保育、医療施設は入居者専用の施設ではありません。また、今後変わる可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。なお、保育施設は入居者の通園などが優先保証されるものではありません。
※4 JR総武線「三鷹~千葉」で、2010年以降に竣工もしくは、現在、事業中の市街地再開発事業の駅別区域面積の合計は、小岩が3.8haで最大(出典:東京都都市整備局「市街地再開発事業地区一覧」及び、千葉県「市街地再開発事業などの実施状況」)。
※5 えどがわ産業ナビHP、江戸川区商店街連合会HPより会員数の合計。2021年2月時点。
※ 掲載の現地周辺航空写真は、2020年11月に撮影したものに一部光等をCG加工したもので、実際とは多少異なります。また、現地の光は物件の規模、高さ等を表現したものではありません。
※ 掲載の計画地周辺MAPは、2020年11月に撮影した航空写真に一部光等をCG加工したもので、実際とは多少異なります。開発地の位置については江戸川区公表の「JR小岩駅周辺地区まちづくり基本計画2019 」及び「南小岩七丁目地区まちづくりニュース第31号(2021年2月発行)」の資料をもとに配置しています。また、今後変更になる場合があります。整備計画の完成予定時期は、遅延・変更になる場合があります。
※掲載の外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたCGで実際とは異なります。また、今後変更になる可能性があります。なお、各種機器・配管・素材等および周辺建物・電柱・架線、樹木は一部省略、または簡略化しています。植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。竣工時に完成予想図程度には成長しません。樹種は一部変更になる場合があります。表現されている樹木の一部は街路樹であり、計画敷地ではありません。タイルや各種部材等につきましては、実際と質感・色等の見え方が異なる可能性があります。また、今後変更になる可能性があります。
※ 掲載の写真は2020年10月に撮影したものです。掲載の情報は2021年2月現在のものです。
※徒歩分数表示については地図上の概測距離を 80m を 1 分として算出(端数は切り上げ)したものです。
お問い合わせは
「プラウドタワー小岩ファースト」販売準備室
営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日