PLAN
おうち時間充実




【お詫びと訂正】
※2022年4月14日までのプランページ内の告知におきまして、
誤った面積・階数を表示しておりましたので、
ここにお詫びして訂正させていただきます。
・B11タイプ
バルコニー面積:
(誤)33.81m²※14~10階 →
(正) 33.81m²※4~10階
・B22タイプ
バルコニー面積:
(誤)12.60m²→(正)12.20m²
広く × 自分らしく、
在宅時間を豊かにする家。
暮らす、働く、学ぶ、遊ぶ… 住まいに求められる機能が多様化する時代だからこそ、
選びたい住まいとは?
家族のゆとりを叶える71m²超を中心※とした“広さ”と、
“自分らしさ”で選べる間取りをそろえたライフスタイルセレクトが、
新しい暮らしを支えます。
※全637戸のうち441戸が専有面積71㎡以上の住戸。



新しい時代の快適と広さを追求した
71m²超を中心※としたプラン。※71m²以上637戸中441戸

-
風通しの良さとプライバシー性を
高めるルーバー手摺。 -
室内にやわらかな光を
届けてくれるガラス手摺。
外観完成予想CG
※手すりの形状は住戸・階数により異なりますので、詳しくは図面集をご確認ください。


高効率な設計により実現した
収納率10%以上のプランニング。
※70m²以上の住戸に限ります。
全て参考写真



家族と共に変わる
ライフスタイルに自在に対応。
グッドデザイン賞受賞の
ミライフル。

-
2017年度グッドデザイン賞受賞 べスト100選出
建築設備大賞(2016)大賞受賞
第15回環境・設備デザイン章 最優秀賞受賞
家族の形は年と共に変わるのに、住まいはそのままでいいのでしょうか?通常難しかった水回りの移動を可能にしたミライフルで、将来の間取りの可能性がぐんと広がります。
間取り変更の可能性を広げ、
従来の発想にとらわれない
ライフスタイルを実現する
新技術です。
新技術「サイホン排水システム」と、
従来の「重力式排水システム」の違い
- ミライフル(サイホン排水システム)
- これまで排水立て管から約3m以内にしか配置できなかったキッチンを、最大約14mの距離まで設置可能に。それが新技術によるいちばんの特徴です。また、サイホン力を活かした高い排水性で排水管のつまりを軽減。メンテナンス・更新性の向上などのメリットも期待できます。
-
排水立て管概念図
概念図
- 従来の重力式排水システム
- 床下の排水管に勾配が必要なため、キッチンの設置場所は排水立て管から約3m以内に限定。従って、間取り変更にも大きな制限があります。また、排水立て管は住戸内に必要な場合が多く、居住空間に余計な凸凹が出現。排水立て管のメンテナンスの際には住戸内への立ち入りが必要です。
-
排水立て管概念図
概念図
眺望完成予想CGはC棟・C17タイプ11階・約32m相当の高さから南方向を撮影(2021年8月撮影)したものに、計画段階の図面を基に描き起こしたバルコニー完成予想CGを合成・加工したもので、実際の眺望とは異なります。また、透明ガラスのバルコニー住戸は一部となります。手すりの形状は住戸・階数により異なりますので、詳しくは図面集をご確認ください。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、今後の周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。
掲載の間取りイメージイラストは計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。
各セレクトプランは申込期限等がございます。詳しくは販売スタッフにおたずねください。