利便に開放と陽光に恵まれた
駅前でありながら
70㎡超中心※1のゆとりを備えた
心地よく機能的な住まいを目指して。

image photo
※1.総戸数124戸中94戸が専有面積70㎡超(総戸数に対し約75.8%)。
MARKET
首都圏マンションの
専有面積が縮小傾向にある中で、
70㎡超中心※のゆとりある
住戸プランを実現。
近年、新築分譲マンションの平均面積は縮小傾向にある中で、「プラウド横浜東神奈川フロント」では、定期借地権付分譲マンションのメリットを活かし、専有面積70m²超中心のゆとりあるプランニングを実現。空間にゆとりを創出する住戸プランを目指しました。
※総戸数124戸中94戸が専有面積70㎡超(総戸数に対し約75.8%)。

※MRC調べ(2025年1月)
近年、新築分譲マンションの平均面積は縮小傾向にある中で、「プラウド横浜東神奈川フロント」では、定期借地権付分譲マンションのメリットを活かし、専有面積70m²超中心のゆとりあるプランニングを実現。空間にゆとりを創出する住戸プランを目指しました。
※総戸数124戸中94戸が専有面積70㎡超(総戸数に対し約75.8%)。
採光が充実した
ワイドスパンプラン

Lタイプイメージイラスト
- :採光
- :通風
- :床暖房
- :収納
WTC:ウォークスルークローゼット
※階によりバルコニー形状が異なります。
STORAGE
空間のゆとりを拡張する、
収納スペース。

参考写真
※掲載の参考写真は当社既分譲物件モデルルームを撮影したもので、本物件のものとは異なります。

概念図
豊富な収納量と、室内・廊下から出入りできる2WAY設計で機能性を高めたフィットインクローゼットを採用。
※L・Mタイプを除く
OPEN FEELING
空を感じる開放感と降り注ぐ陽光、
そして伸びやかな眺望が
暮らしに彩りを添える。

バルコニー(J type10階相当)完成予想CG

敷地配置イメージイラスト
※眺望は住戸により見え方が異なり、一部開口部前に建物が位置する住戸がございます。また、周辺の環境は変わる可能性があり、眺望は将来に渡って保証されるものではありません。
※2.全124戸中97戸が南西向き(総戸数に対して約78.2%)
SPACIOUSNESS
空間をより広く、
開放的にするこだわりの空間設計。

概念図

概念図

概念図
※リビング・ダイニング天井高は1階住戸が約2.50m、2~9階住戸が約2.45m、10階住戸が約2.55mとなります。
PLAN LIST
3LDK・4LDKを中心とした
空間のゆとりを考えたプランニング。

image photo
N:納戸 FIC:フィットインクローゼット
WIC:ウォークインクローゼット SIC:シューズインクローク
WTC:ウォークスルークローゼット
SUSTAINABILITY
従来のZEH水準を大きく上回る新基準「GX志向型住宅」に全邸が適合

概念図 all image photo



快適性はもちろん、
環境と家計にやさしい住まいへ。
2022年に最高等級「4」の上位となる「5、6、7」が追加された住宅性能表示制度の断熱等性能等級においては、省エネ等級6・断熱等性能等級6・7(一部住戸はともに最高等級)を取得しています。

高断熱・高効率設備


一次エネルギー
消費量等級6
(取得予定)

断熱等性能等級6・7
(取得予定)

参考写真
ガス温水床暖房

概念図
二重サッシ

エオリア
HX シリーズ
※断熱性能等級7は一部住戸のみ
