ESSENTIAL PARENTING

Parenting

子育て

all image photos

数多くの学校が
キャンパスの地に選んだ文教エリア。

東京学芸大学附属、中央大学附属、早稲田実業、マルバーンカレッジ東京をはじめ、数多くの教育機関が集結する「武蔵小金井」駅周辺。将来、自宅から通える学校を選べる、そんなお子様の未来も楽しみな文教エリアです。

NATURE × EDUCATION MAP

Academic

教育施設マップ

付属の小中高から大学まで多彩、通学はスムーズ&スピーディー。

中央線沿線には数々の学校が集まり、私立の付属校も豊富。小学校から中学・高校・大学まで教育環境に恵まれた点が魅力のひとつに。乗り換えも少なく毎日の通学は安心で快適です。また、スピーディーなアクセスで通学範囲もワイドになり、進学に際しての学校選択の候補も広がっていきます。

※2024年1月時点
image photo

小金井市立小金井第四小学校

[約520m~640m/徒歩8分]※1

小金井なないろ保育園

[最遠区画より約840m/徒歩11分]※2

貫井保育園

[最遠区画より約910m/徒歩12分]※2

東京学芸大学附属小金井小学校

[約540m~580m/徒歩7分~8分]※1

東京経済大学 国分寺キャンパス

[約640m~680m/徒歩8分~9分]※1

早稲田実業学校初等部・中等部・高等部

[約1,000m~1,060m/徒歩13分~14分]※1

中央大学附属中学校・高等学校

[最遠区画より約1,200m/徒歩15分]※2

国立大学法人東京農工大学小金井キャンパス

[最遠区画より約2,510m/徒歩32分]※2

国際基督教大学

[最遠区画より約4,630m/徒歩58分]※2

PickUp!

小金井けやきの森認定こども園 [最遠区画より約2,700m/徒歩34分]※2

認定こども園は、待機児童問題の解消を目指し、幼稚園と保育園の両方の長所を取り入れることで幅広い世帯の子育てをサポートする施設です。保護者が働いている・いないに関わらず、0歳から就学前の子どもまで利用でき、預かり時間が長いことが特長です。小金井けやきの森認定こども園は、小金井市唯一の認定こども園です。

メガロス武蔵小金井 [最遠区画より約2,000m/徒歩25分]※2

運動系の習い事のほか英語やプログラミングなどの習い事ができるアフタースクールもご用意。小学校までのスクールバスのお迎え、宿題サポート、平日20時半までのお預かりや夕食提供など、共働き世帯も安心できる充実したサービスを提供しています。 ※掲載の情報は2024年1月現在のもので、提供サービスの内容は今後変更になる場合がございます。サービスの詳細は施設のホームページ等でご確認ください。

https://www.megalos.co.jp/musashi/school/afterschool/

野村不動産グループの運営するアフタースクールです。

アフタースクールの特徴・サービス

  • image photo

    01 豊富な習い事
    平日に習い事を完結。ただあずかるだけでなくたくさんの力を身につけることができます。
    メガロスキッズスクールであるスイミング・ミライク・体育スクール等のスポーツ系習い事に加え、英語・そろばん等の勉強系習い事も多数ご用意しています。
  • 02 小学校までのお迎え
    学校帰りメガロスのバスが学校までお迎えに行きますので安心してお越しいただくことができます。
    小金井市内小学校までお迎えに伺います。帰りはご要望により武蔵小金井駅・東小金井駅までお送りすることも可能です。
  • image photo

    03 充実したカリキュラム
    習い事以外の時間では宿題はもちろん、学芸大学オリジナルプログラムを導入。
    東京学芸大学と共同研究しているプログラムを通常カリキュラムの中に取り入れています。お子様の『考える力』を育成します。
  • 04 安心・安全な空間
    会員制スポーツクラブ内にあり、セコムによるセキュリティ強化により安心・安全な空間でおあずかりします。
  • image photo

    05 メールでのお知らせシステム
    お子様の入退室や翌日の予定をメールでお知らせ。離れていても安心です。
  • image photo

    06 長時間のおあずかり
    最大20:30までおあずかりができます。長期休業中は朝8:00~おあずかりができます。
  • image photo

    07 イベント
    時期に応じて様々なイベントをご用意。アフタースクール内でたくさんのお友達と交流ができます。

詳しくはこちら

image photo

image photo

SUPPORT

小金井市の子育て支援サービス※参照:小金井市HP

2023年度待機児童“ゼロ”達成

認可保育園 延長保育実施率100%

  • image photo

    01 赤ちゃん休憩室
    市では、乳幼児連れの方が安心して外出できるよう、授乳やおむつ替えができる場所に、「赤ちゃん休憩室」としてマークを掲示しています。
  • image photo

    02 子ども家庭支援センター
    子ども家庭支援センターでは、0歳から18歳までの子ども(妊娠期も含む)と、その家庭に関するあらゆる相談を受け付けています。専門相談(こころの相談)も行っています。(電話、FAX、面談、ひろばでも相談できます。)
  • image photo

    03 乳幼児医療費助成制度(マル乳)
    乳幼児(0歳から6歳)が病院等で診療を受けた医療費のうち、保険診療の自己負担分2割を全部助成する制度です。窓口負担・保護者の所得制限はありません。
  • image photo

    04 義務教育就学児医療費助成制度(マル子)
    児童(小学1年生から中学3年生まで)が病院等で診療を受けた医療費のうち、保険診療の自己負担分3割を助成する制度です(ただし、通院については「通院1回につき200円(上限)」の自己負担あり。入院・調剤・訪問看護については自己負担なし。)。保護者の所得制限はありません。
  • image photo

    05 育児支援ヘルパー派遣事業
    切迫早産等で安静を要する妊婦や出産直後の産婦、または多胎児家庭で、日中に家族等の援助を受けることが難しく、家事・育児のサポートが必要な家庭にヘルパーが訪問し、身のまわりのお世話や育児のお手伝いをしてくれます。
  • image photo

    06 幼児教育・保育の無償
    認可保育所、認定こども園(保育部分)等の3歳クラス以上の利用料が無償化されています。小金井市の独自の補助として、給食費(主食費・副食費)に対して、公費での負担を行っています。
距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
掲載の教育施設マップは地図を基に簡略化して描き起こしたもので道路の形状、建物の位置関係、サイズ、距離等は実際とは異なります。また、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
掲載の環境写真は、2022年6月に撮影したものです。
掲載の情報は2024年1月時点のもので、今後変更になる場合がございます。
※1:全区画を対象とした距離もしくは所要時間を掲載しております。各区画からの距離・所要時間はこちらをご覧ください。なお販売対象区画は物件概要をご参照ください。
※2:全区画を対象に最も遠い区画からの距離もしくは所要時間を掲載しております。なお販売対象区画は物件概要をご参照ください。