稲城第二小学校
全校で稲作体験学習を行っており、学年ごとに稲作作業を分担し、6年間ですべての作業を体験します。
また、ユネスコスクールのネットワークの活用により東京農工大との連携授業も実施。
地域の自然や人、社会や歴史とのつながりを体験し、知ることを通して、課題に気付き、自分ができることを考え、実行しようとする力を養うことを目標としています。



※事業地入口から約40m
徒歩1分※1の「SoCoLA若葉台」はスーパー・物販・飲食・サービス店舗が集まった複合商業施設。
住まう方々の毎日の暮らしを支えます。
スーパーマーケットやドラッグストア、生活雑貨、多世代の方が利用できる衣料品店や
レストラン、クリニックなどの生活利便施設が充実。
sanwa<スーパーマーケット>
Seria<100円均一>
ミネドラッグ<ドラッグストア>
など
年中無休で朝9時から夜23時まで営業。ワンフロアに書籍、文具、音楽・映像、カフェの4つの大きな売場を複合した商業施設。駐車場605台、駐輪場330台用意され、家族で買い物が楽しめます。
営業時間/9:00〜23:00
駐車場/1時間まで無料。お買い物された方は、4時間まで無料
圧巻の蔵書数を誇る書籍コーナーや充実のステーショナリーコーナー等がありご家族でお買い物をお楽しみいただけます。
電車利用のついでに、食料品店・ドラッグストア・スポーツクラブなど、様々な生活利便施設に立ち寄れます。
駐車場/お買い物された方は、2時間無料。
フレスポ若葉台:7:00~24:30 フレスポ若葉台EAST:24時間営業
食生活提案型スーパー。
生鮮食品からお惣菜まで揃います。
「新百合ヶ丘エルミロード」をはじめ、「新百合丘オーパ」、「イオンスタイル新百合ヶ丘」などの大型商業施設が並び、レストラン、カフェ、ホテルなども豊富で、日頃のお買い物はもちろん、休日の楽しみも多彩に広がります。
多目的広場(野球・サッカー)やテニスコートがあり、いずれもナイター設備があります。
お花見をしながらバーベキューが行える数少ないバーベキュースポットです。
若葉台公園(事業地入り口より徒歩21分/約1,650m)
所在地:若葉台一丁目19番地の1
交通:市内循環バス(iバス)「若葉台公園」よりアクセス可
上谷戸地区の中央を流れる上谷戸川の水の流れや、周辺地区と一体となった景観になるよう整備。動植物の生息空間に配慮した、自然観察や水遊びができる親水公園です。
所在地:若葉台一丁目2番地の21
交通:市内循環バス(iバス)「長峰」よりアクセス可
全校で稲作体験学習を行っており、学年ごとに稲作作業を分担し、6年間ですべての作業を体験します。
また、ユネスコスクールのネットワークの活用により東京農工大との連携授業も実施。
地域の自然や人、社会や歴史とのつながりを体験し、知ることを通して、課題に気付き、自分ができることを考え、実行しようとする力を養うことを目標としています。
ユネスコスクールの活動目的に沿って、職場体験、保育体験、伝統工芸体験、農作業体験、ボランティア体験などの体験活動や、心の授業、アドベンチャープログラムによる人間関係づくりに力を入れ、持続発展教育に取り組んでいます。
「稲城市立iプラザ」は、稲城市が生涯学習活動及びコミュニティ活動の推進、文化芸術の振興、青少年の健全育成を目的として、ホール、スタジオ、会議室等に加え、図書館や市役所出張所を配した複合施設。
身近にあるとうれしいクリニック。
いざという時に暮らしを支える施設が身近に揃います。
※事業地入口より計測
お問い合わせは
「プラウドシーズン稲城若葉台」インフォメーションセンター
営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日
【インフォメーションセンター 一時クローズのお知らせ】
※誠に勝手ながらしばらくの間、
インフォメーションセンターをクローズさせていただきます。
営業再開時期につきましてはHPにてお知らせさせていただきます。
クローズ期間中、ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。