
再開発によって生まれた、コンパクトシティの中心へ。
多くのタワーが駅前に並び、美しい街並みが整備される武蔵浦和。
1984年の都市計画決定から続く再開発によって、
コンパクトで暮らしやすい街づくりが進められています。
※出典:さいたま市HP
武蔵浦和駅第8-2街区のまちづくりについて

駅西側開発計画の
ラストピース。
プロジェクトの計画地は、駅西側エリアの
開発計画において最後の街区。
駅西口に最も近く、街の中心を担う立地です。
あらゆる都市機能が、
駅周辺に集積。
商業・行政・公共・医療・教育などの都市機能が
すべて駅周辺に集結する武蔵浦和。
日々の買い物の際には、移動の手間や時間を節約でき、
スムーズな生活動線が叶います。

駅直結!
ビーンズ武蔵浦和(徒歩1分/約50m)
スーパーマーケット、食料品、レストラン・カフェ、ファッション、生活雑貨などの多彩な店舗が揃うショッピングモールです。
店舗一覧
マルエツ/成城石井/カルディ/JINS/マツモトキヨシ/
スターバックス/クリスピー・クリーム・ドーナツ/丸亀製麺/
etc.

駅直結!
武蔵浦和マーレ(徒歩2分/約110m)
青果・魚屋・精肉を扱う食料品店をはじめ、飲食店、ファッション・雑貨、サービスなど豊富な専門店が集まるショッピングモール。2Fには「さいたま総合行政相談所」が併設されています。
店舗一覧
ローソン/サンドラッグ/白洋舎/マクドナルド/
ミスタードーナッツ/ドトールコーヒー/サンマルクカフェ/
鎌倉パスタ/ etc.

メディカルモール併設!
ミューズシティ(徒歩4分/約270m)
スーパーマーケットやインテリアショップ、ファッションストアの大型店舗やスポーツクラブが軒を連ねる施設。全国最大級のメディカルモールも併設されています。
店舗一覧
オリンピック(スーパー)/ニトリ/西松屋/
コナミスポーツクラブ/ etc.

ペデストリアンデッキ直結!
複合公益施設サウスピア(徒歩1分/約40m)
区役所、子育て支援センター、図書館、多目的ホールや音楽室のあるコミュニティセンターがひとつにまとまった公共施設。「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」とはペデストリアンデッキで繋がっています。
店舗一覧
南区役所/子育て支援センターみなみ/
武蔵浦和図書館武蔵浦和コミュニティセンター/
シニアふれあいセンターサウスピア
掲載の現地周辺航空写真は2021年8月に撮影したものにCG加工処理を施しており、実際とは異なります。
掲載の環境写真は2021年9月に撮影したものです。
掲載の情報は2021年10月時点のものであり周辺環境等は今後変更になる場合があります。
掲載の徒歩分数は1分=80mで算出し、端数は切り上げております。
通学校は変更になる場合があります。
image photoは実際と異なります。