家族みんなが
笑顔になれる、
塚口で見つけた
私らしい暮らし。
駅周辺に様々な施設が集う便利な塚口エリア。
安心と利便、そして快適に包まれた生活で家族みんなが笑顔に。
塚口エリアとゆかりある方々とご契約された方にお話を伺いました。
My Favorite Tsukaguchi
塚口とゆかりのある方々が語る「地元の魅力」と
ご契約者様が語る「物件の魅力」
Introduction
駅周辺に様々な施設が集う便利な塚口エリア。
安心と利便、そして快適に包まれた生活で家族みんなが笑顔に。
塚口エリアとゆかりある方々とご契約された方にお話を伺いました。
~ご契約者様インタビュー~
~本編は下記よりご覧ください~
将来を見据えた快適で
楽しいセカンドライフ
60代・会社員・夫婦
駅徒歩1分×住宅×商業一体開発で
叶えられる子育て環境
30代・会社員・家族
賃貸ではなく新築を選んだ理由
20代・会社員・夫婦
西宮北口の
中古マンションとの比較
20代・会社員・夫婦
阪急沿線駅徒歩1分の
資産性と駅周辺の生活利便性
40代・会社員・家族
Interview Lineup
INTERVIEW
家族みんなが
笑顔に
なれる、
塚口で見つけた
プラウドでの生活。
1
都心部へのアクセスが
良好です。
私は二十歳の頃から家族と阪急塚口駅の近くのマンションに暮らしていました。住まいを購入するなら、塚口の住みやすさを知っていたのでこの街に暮らすことができればと思っていました。夫は通勤に便利な場所がいいということで、勤務先の西梅田へのアクセスの良さが決め手になりました。
阪急とJRの塚口駅が徒歩圏内なので、行き先によって上手に使い分けています。出勤の時はJR。神戸や梅田に出る時は阪急。車を持っていませんが電車でどこへでもつながるので不便さは感じていません。
2
子どもと一緒に行ける
お店や施設がいっぱいで
毎日が楽しい。
小さい子どもを気軽に連れて行ける場所に出かけることが多いです。つかしんならキッズスペースが充実していますし、滑り台のある広場や広い公園も近くにあり、子ども向けのお店も多いので便利です。他にも尼崎駅前にあるキューズモールや伊丹駅近くのイオンモールに出かけます。また子ども連れで利用できるカフェや飲食店も多いので、週末はどこへ行こうかと楽しみながら毎日を過ごしています。
自然豊かな公園が多いのも嬉しいです。植物園のある上坂部西公園はどんぐりを拾いに行ったり、尼崎城の隣にある公園に弁当を持って遊びに行ったりします。フラットな道のりなので自転車で気持ちよく移動しながら遊んでいます。
3
園庭開放をしている
保育園・幼稚園も多く、
医療施設も充実で
子育てに優しい。
塚口は子育てがしやすい街だと実感しています。まだ子どもが2歳なので幼稚園への入園前ですが、塚口エリアにあるいくつかの保育園・幼稚園の園庭開放に参加しています。自分で送り迎えする幼稚園もありますが、バスで送り迎えしてくれるところもあるので選択肢がたくさんあるのは嬉しいですね。
医療機関も充実しており、乳幼児等医療費が小学校入学まで無料なので(所得制限等条件あり)体調が良くないと感じたときはすぐに病院に行くようにしています。阪急「塚口」駅の北側にある山城小児科医院は女性の先生がとても優しいと評判です。ママにも「頑張ってるね」と言ってくれるので癒されます。他にも待ち時間が短い浜田小児科も人気です。病院もたくさんあるので、家族の体調や状況によって選べるのは便利です。また総合医療センターや休日・夜間の診療所も身近にあるので安心して暮らせます。
4
いつも綺麗な共用空間が
あるから家族と充実した
時間を過ごせています。
「プラウドシティ塚口マークスカイ」に住んでまだ短いですが、充実した日々を過ごせています。子どもにとって嬉しいのは共用スペース。森のスペースで散歩や虫探しを毎日楽しんでいます。
同世代の家族が多く暮らしているので、子どもたちは一緒に遊び、親も情報交換したりと家族みんなが楽しんでいます。森やエントランス、廊下など共用スペースはいつも清掃が行き届いており、管理がとてもしっかりしていると感じています。ちょっとしたことですが毎日使う場所が綺麗なことは大切です。
5
心強いアフターサービス。
選んで本当によかった。
購入してよかったと実感したのは、アフターサービス。住みはじめて間もない頃にディスポー ザーを詰まらせてしまいましたが、すぐに対応してくださったことが印象的でした。日常で困った些細なことにすぐに対応してもらえるのは心強いです。暮らすほどに心地よさを実感できているので、本当にここを選んでよかったと思います。
※「アフターサービス基準」に基づき、お引渡し日より2年間。お客様の過失、自然災害によるもの、経年劣化、お引渡し後のキズや汚れなどは除く。詳細は、ご契約時の重要事項説明書添付の「アフターサービス基準」をご確認ください。
※3年目以降のお困りごとに対応する「NEXT PASS 10」という有償のサポートシステムもご用意しており、現在、8〜9割のお客様にご加入いただいています。
Interview Lineup
※掲載のインタビュー内容は個人的なご意見であり、当マンションの将来の周辺環境等を保証するものではありません。
※徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の人物写真は2020年6月・7月に撮影したものです。※掲載の環境写真は、2020年3月・6月・7月に撮影したものです。※掲載の情報は2020年8月現在のものであり、今後変更になる場合があります。
※掲載の内容は取材協力頂いたコメント等を弊社側で編集したものです。
お問い合わせは「プラウド阪急塚口駅前」
インフォメーションセンター
営業時間/平日 10:00~17:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/毎週火・水・木曜日
プラウドの物件を探す
プラウドの物件一覧